重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

明日からの学校に行きたくありません。友達も1人しかいなく、お互いに気を遣って話してる感じ?がして精神的にきついです。新たに友達を作る方法や、学校に行く気になったり、元気が出る言葉をかけてほしいです

A 回答 (16件中1~10件)

趣味や好きなことをやるために高校に行った方がいい。


好きなことが出来る選択肢が増えるので。
    • good
    • 1

多くの人と話しましょう。


決めるのはあなたです。

高校を卒業したらどうなるのか
 良点
 悪点

高校を卒業しないで最終学歴が中卒ならどうなるのか
 良点
 悪点

結局あなたはどう思うのか結論は出ているように思います。
    • good
    • 1

無理して行かなくて良いけど、今の日本で中卒はきついよ。

何するにしても。
通信制もありますし、色々悩んでください。
人生一生勉強です。
何歳になっても、悩みは尽きません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/14 21:29

人生全て縁(人との出会い)です。

友人、教師、恋人、同僚、取引先の担当者、医師、看護師やそれに伴う結婚、就職、入学、入院治療など全てね。それらのそれぞれがあなたの人生を彩っていきます。特に中高学校あたりはいろんな出会いがあ振り返って1番懐かしいです。若い頃は感受性豊かだから毎日発見(初体験)の連続だから、反面人との出会いがストレスに感じる場合があるかもしれないけど、若い頃のいうのは人生に一度きりの貴重な期間です。世の中実際にやってみなければらわからないことだらけ。だから、少なくとも何でも体験してみてから考えて!本当につらくなったら、その都度止まって悩んだらいいから。その悩みのひとつひとつがあなたご成長していくことの大事なステップなんだから!あなたのこれからへ可能性に満ち溢れています、人生の意味はその可能性の一つ一つを楽しむことだよ。さあ顔を上げて前を向いて頑張って٩(^‿^)۶
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/14 21:29

普通制の高校が厳しいと、通信制の高校に通う選択肢は有りませんか?


不登校の人は、大人になるとそのまま無職になるケースが多い。30代で社会人未経験だと、ほとんど採用はされません。
みんな、学校に行きたくない気持ちで我慢して通っています。日本人の考え方は、我慢したり継続する事が美徳と考えます。石の上にも3年と言葉が有ります。根性が無い人間と評価されると、
何処の環境にも適応出来ません。
ある程度、勉強が出来なくてもストレス耐性が強い人の方が世間では成功しています。元SMAPの中居も、高校で勉強が出来なくても、トーク術で芸能界に生き残っています。世の中、上手く適応出来る人間は、何処行っても通用します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/14 21:29

私も大学生ですが、明日から大学行きたくないです!



昨年までは親しくしていた友人も、大学編入でいなくなってしまいました…私も残りの大学生活をなんとか踏ん張るので、あなたも踏ん張ってみませんか?

あと、大学受験をするのであればしっかり勉強してくださいね!私は第一志望落ちてしまいましたから泣
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました!!ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/14 08:09

とりあえず友達ができないと学校で勉強ができるわけではなくとりあえず勉強するために学校行くと考えてみたらどうでしょう?


学校にいる周りの人間も所詮は他人なので別に必要な会話以外はしなくても良いのではないですか?
そういう考えでいれば気楽になり何か誘われたり話しかけられた時も気楽に話ができるのでは?

原さんに友達を作る方法とかあまり難しい事は考えずに気が合う人がいれば普通に話はできるし友達になろうとか無理に思わずに共通したものがあればそういう話をちょっとするだけ、もっと気楽に考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます♪

お礼日時:2025/04/13 20:57

結局あなたは、親のため、世間体のために高校へ行き、大学へ行き、就職するんですよね。



それってあなた自身が親の操り人形、ロボットになってるんじゃないでしょうか?

あなたには自分の意志がないのでしょうか?
そんな人生、生きてる意味がないです。

自分のやりたいことはないのでしょうか?
夢を叶えたいなら、子供のうちにわがままを言って迷惑をかけないとだめです。

それを拒み、親の言うとおり聞けと言うのは毒親です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お前マジで的外れな回答しかしないのかよ、病気かよ

お礼日時:2025/04/13 19:14

>親が汗水流して稼いだお金を粗末にするんですよ?それは親に対して私は失礼だと思います



あなたが何も考えずに高校への進学を決めた時点で失礼です。
まず親に謝罪しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何も考えずになんてなぜわかるのでしょうか?

お礼日時:2025/04/13 19:08

ちゃんと高卒の資格はとれます。


それよりも、将来のことを考えたら
高卒で働くなら技術系の資格をとる。
大学行くならしっかり勉強することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/13 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A