重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供が欲しいと思ってます。
夫婦共働きで旦那さんの稼ぎは少ないです。

今、20代半ばで転職を考えているのですが、
特質したスキルはありません。。

子持ちで会社を続けるってすごく大変だと思うんです。
一定数両立している人もいるとは思うのですが私が見てきた経験上、物凄く気が強い・役職がついている人等の女性なら出来るのかなと思ってしまっています。。

また、年収を高く転職できたとしても、それを維持するのも大変なのかなと思ってしまっています。

正直、年収はそれなりでいいのでもう転職したくない気持ちが強く、長く続けられる、続けやすい職場を探しているのですが、女性で下記のようなパターンも私が思ってるよりあると思いますか?

稼げる、高年収、育児両立、精神的に疲弊しない

A 回答 (3件)

50年くらい前なら


 旦那さんの給料が安くっても 専業主婦で子供が何人も居て それでも子供を立派に育てて... という人なんかいくらでもいました。
今は 「子育てには金がかかる」「共働きじゃないとやっていけない」「独身のほうがマシだった」みたいな風潮が流れてきて、みなさんビビってますが、実際には(まぁアホな選択をすればとめどもなくお金がかかりますが、賢くいけば)そんなにお金がかかるものではないです。

>20代半ばで転職を考えている
なぜ? なんか問題ある? 今の仕事に不満? TVのCMに感化されて「転職しなきゃ」って思ってない? 次の条件のいい転職先が見つからないなら転職なんてアホのすることです。(CMでも「転職するべきかどうかもわからない」なんて言ってるのはアホ面ですね。)

>年収はそれなりでいいので
>長く続けられる、続けやすい職場
それは、今の職場ではダメですか? よっぽどのブラック企業でないかぎり、産休・育休・時短はあるでしょ。
    • good
    • 0

>夫婦共働きで旦那さんの稼ぎは少ないです。


世間一般では、そのような時に夫の稼ぎだけで子育てできる男性を結婚相手の選ぶ。
    • good
    • 0

大企業に正社員として就職すれば、育児休業などが認められますし、社内の倫理も徹底されています。


何のスキルも無いと、低収入の地方採用にしかできませんけれども、事務職などもありますので、地元で探してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A