重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

毎日、毎日、気狂いのように大声で怒鳴り散らす住人が居ます。

堪りかねて音声を録音したテープを精神科医に聴いて頂き引っ越しを相談すると、

確かに酷い……

との事でした。

役所の生保担当の女性担当者とは言い争いばかりで。

なのでその女性は、

わたしは言い争いばかりするような人に力なんか貸さないし、ならない!

と思っている可能性はあります。

それと引っ越しの初期費用とは別でしょうか?

医師に夜も眠れない事を話しますとその内容を診断書に書かれています。

引っ越し費用は出る? と思いますか?

A 回答 (9件)

大変だのぉ.


 結論から言うと福祉から引っ越しにかかる費用を出して貰える可能性はゼロではないと思う。ただしハードルは高いよん。
 医師の診断書を持って窓口へ相談。担当者が苦手でも感情は抑えて冷静に。
 ケースワーカーを代えて貰ったり、課長など上司に直接お願いするのもありかも。

 そんじゃ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケースワーカーを変えてもらうよう、何回足を運んだ事かわからないです。

あまりにも事務的なので。

お礼日時:2025/04/20 00:11

>引っ越し費用は出る? と思いますか?


出ない。
最終的には、「気狂いのように大声で怒鳴り散らす住人」へ連絡が行くから、さらに暴れるだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出なかった(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

お礼日時:2025/04/30 06:01

役所(自治体)はカネのなる木を持ってはいない。


つまり、保護費の類は
「税金」
だ。
住民から預かった血税だよ。
そこを踏まえて、、、

繰り返し、役所が出すんじゃない。

質問の内容が正しいのなら、原因者である隣人へ質問者が請求するのが筋。
交通事故で相手が治療費を払わないからと、役所に請求しないよね。
自治体は予算=税の使い方について、1円単位で管理している。

そもそも論、引っ越しの必要性を認めないだろう。

>医師に夜も眠れない事を話しますとその内容を診断書に書かれています。

その文書料、認められるのかね?
つまり、税で払うことを役所は認めるのかね?
あとで質問者へ請求来るのでは?

夜に眠れない、は、引っ越しと関係無い。
診断書を取るなら、隣人の責任で体調が悪化している、このままだと命に関わる、と、医師の署名で捺印してもらうことだ。
そうすれば隣人に対し、訴訟も起こせるだろう。

そこまでは質問者がすることだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文、ありがとうございました。

ですが……引っ越し費用は出ませんでした。

お礼日時:2025/04/30 06:01

言葉足らずの質問はしないこと。


引っ越し費用って誰が出すの?
大家ってこと?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなた完璧?

お礼日時:2025/04/21 07:05

基地外ですね。

    • good
    • 1

興味深い質問です。


精神科医にご相談されたとのことですが、質問者様が受診されている精神科医なのか大声で怒鳴り散らしている方の担当医なのか、それとも全く無関係の精神科医を訪ねられたのか教えてください。
もし、三番目であれば費用は質問者様が善意で負担されたのですね?
役所の生保担当者と言い争いしているのは質問者様でしょうか、それとも近隣住人の方でしょうか?
また、何について言い争いをしているのか興味があるので教えて欲しいです。
ところで、引越し費用を誰が負担すべきとお考えなのでしょうか?
想像ですが、近隣住民の方も役所の生保担当者も精神科医も負担する筋合ではないと言うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が受診している精神科医担当医に相談です。

何について言い争い? それは事務的過ぎて、私はケースワーカーに会う度に電話の度に言うのが、

最近上手く行ってます?

と言うような人としての温かみの有る言い方ぐらいは本題に入る前に出来ないの?

とそれをしょっちゅう私は言います。
公務員は将来が約束されているから、どう言おうと自分の腹が痛むわけでは無いって考え、やめたら?

ってしょっちゅう言います。

その言い争いです。近隣のオッサンが引っ越し費用は負担すべきです!

周りに迷惑掛けてるんてすから。

お礼日時:2025/04/21 07:04

あなたが、引っ越し費用を出して欲しい人は・・・


怒鳴り散らす住人?
役所の女性担当者?
精神科医?
あなたの親?
・・・誰も出しは、しないだしょうね?
精神科医に通っているということは、もともとご病気だということですね。その医療費用を負担している人が、引っ越し費用も、負担するということになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あの近隣のオッサンの怒声は半端ありませんので限界に来ています。

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/21 06:51

いったいナニを担当官と言い争うのかは置いといて。


役所は業務として対応しなければならない案件が出てきた時、業務を遂行するため審査などしなければいけない。
貴方と担当官のソリが合わないのは関係ないと云えるけれど、話を円滑に進めるための障害にはなり得る。
それって機械ではなく人が動く仕事では何でもそうでしょう?普段から仲良くとまでいかなくても、波風は立てない方が都合がイイって話。

下みたいに云ってたらダメってコト
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうすりゃ全てが上手く行くのか……!

何兆という大金が手に入るわ、何もかも分かち合えた女は出来るわ、長生き出来るわ、……

そういう日が訪れる可能性は億に一つも無いかも。

ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/21 06:54

言っている意味が分かりませんが、そもそも引っ越し費用って誰が出すの?


誰に出して欲しいの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたでは話にならない

お礼日時:2025/04/19 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A