重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

奨学金って借りるのが正義なんですか?
みんな借りているから仕方ないとか
そういう問題じゃないと思いますけどね


親の身勝手な行動で、出産しておいて
金がないから自己責任!奨学金借りろ!自己責任!と
奨学金を自分の子供に借りさせる前提で育てる親ってどうなんでしょうね。 
経済的理由で奨学金を借りさせるなって思います。子供は産まれたくて産まれたわけではないのに、

日本奨学金機構の在籍報告やアプリ開発をしていて
いつも思いますよ。

質問者からの補足コメント

  • 自分のことはプロフィールから確認できるのでどうぞ
    過去の質問も開けていますよ

    親の行為の尻拭いをするために産まれたのか。自分は

    常に自問自答しています

      補足日時:2025/04/22 01:25
  • 子供を一人育てるのに2000万以上かかる

    それを計算もできない人は子供を産まないでくれ

      補足日時:2025/04/22 01:26

A 回答 (3件)

本当にそうですね。



親ガチャで大学進学を諦めた人が日本中に多くいると思います。

さらに「女に学問は要らない。」と言う考えの元、女はさらに多くの人が泣く泣く進学を諦めています。

親の稼ぎが少なく、または浪費して、子供の学費が払えない・・・完全に親の責任です。子供に20才の門出に多額の借金を背負わせて、何とも思わない親。(怒・涙)

それもこれも、戦後80年、私腹ばかり肥やしている政治家を選んで来た国民が悪いのです。
選挙では金持ち優遇ではなく、真に庶民の事を考えてくれる政治家を選びたいものです。

選挙に行かない人は文句を言う資格は無いです。

ちなみに
以前聞いた話ですが、トルコでは学生は学費・病院は無料だそうです。細かい話は聞けませんでしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は選挙にいき,国民民主に入れていますよ
自公にいれるなんてありえない。

学びたい人が、学べる世界最高ですね
トルコ最高だ。それを聞くと日本どれだけ終わっているか

お礼日時:2025/04/22 15:44

奨学金問題は、山本太郎氏が言ってますけど、これは日本政府が悪いと思うよ。


親が悪いんじゃない、怒りの矛先は日本政府に向けるべきかと。
外国人留学生にはお金ポンポン出すのに、日本の学生さん達には
奨学金という借金を背負わせているのは、日本政府のやり方ですよ。
山本太郎氏のYOUTUBE動画があるので、たくさん動画みたほうがいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ奨学金を借りさせずに、子供を進学した立派な親は?そういうことですよ。

お礼日時:2025/04/22 07:52

奨学金が嫌なら、進学しない、と言う手もありますが、、、

    • good
    • 1
この回答へのお礼

誰だって嫌でしょ
またクソリプだ

お礼日時:2025/04/22 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!