No.8
- 回答日時:
このケースは限りなく間違いに近いとは思いますが、慣用表現としては自分の行動に「お」をつけることは多々あります。
「お尋ねします」「お手伝いします」「ご確認します」「ご挨拶します」、ある意味丁寧な個性がにじみ出ている言葉ともいえます。
No.5
- 回答日時:
自分の行為に「お・御」を付けることは、必ずしも誤りではありません。
自分の動作が「向う先(相手)」を立てる場合は、「謙譲語Ⅰ」として自分の行為に「お・御」を付けます。これは「自分に対する尊敬語」ではありません。微妙なので使い方に注意が必要です。
●敬語の5分類 (旧 3分類)
1 尊敬語 「いらっしゃる・おっしゃる」型
2 謙譲語Ⅰ 「伺う・申し上げる」型
3 謙譲語Ⅱ(丁重語)「参る・申す」型
4 丁寧語 「です・ます」型
5 美化語 「お酒・お料理」型
詳しくは「敬語の指針」の「謙譲語Ⅰ」の解説やQ&Aを参照してください。
●「敬語の指針」 平成19年2月2日・文化審議会答申
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/k …
---------------
第2 敬語の適切な選び方
4 自分側に「お・御」を付ける問題
【16】自分のことに「お」や「御」を付けてはいけないと習ったような気がするが,「お待ちしています」や「御説明をしたいのですが」などと言うときに,自分の動作なのに,「お」や「御」を付けるのは,おかしくないのだろうか。
これは,どう考えれば良いのだろうか。
【解説】
自分側の動作やものごとなどにも,「お」や「御」を付けることはある。自分の動作やものごとでも,それが<向かう先>を立てる場合であれば,謙譲語Ⅰとして,「(先生を)お待ちする。」「(山田さんに)御説明をしたい。」など,「お」や「御」を付けることには全く問題がない。また「私のお菓子」など,美化語として用いる場合もある。
「お」や「御」を自分のことに付けてはいけないのは,例えば,「私のお考え」「私の御旅行」など,自分側の動作やものごとを立ててしまう場合である。この場合は,結果として,自分側に尊敬語を用いてしまう誤用となる。
---------------
下記の動画がわかりやすいと思います。
●文化庁 敬語おもしろ相談室
第四話「間違いやすい敬語(1)~尊敬語 VS 謙譲語Ⅰ」
https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 自分の質問に その2 お話があります ご相談があります ご質問があります 2 2024/05/18 18:37
- 教えて!goo 他の人の質問で、自分が書いた短文を おかしげれば、書き直して下さい。と云う 質問が有りました。先に、 11 2023/04/19 18:03
- 教えて!goo 石丸構文よりも、ここにはもっとひどい回答をする人が多い 6 2024/07/25 13:32
- 英語 英語について質問です 問題集に 『私はトムが通りの向かいの新しいレストランに入っていくのを見た。とい 1 2024/05/29 22:35
- 教えて!goo あきらかに間違った回答 2 2023/05/29 14:45
- その他(悩み相談・人生相談) 質問あるか聞かれて結局何も質問できなかったし、 履歴書の職歴の元号を間違って書いててしかも自分が色々 5 2023/12/17 09:38
- クレジットカード JCBでETCカードを作った方 3 2024/12/01 21:25
- 温泉 【草津温泉は、関西の人なら滋賀県を思い浮かべます。】 6 2024/02/20 14:49
- その他(家族・家庭) 質問サイトで、 家族が祖父しかいない、無職の女性が、引っ越そうと思っている時に、祖父が突然病気になっ 2 2023/09/02 20:23
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) Panasonic Store Plusでパソコンを注文しましたが… 1 2024/06/16 14:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご質問
-
飛べない自分を変えましたか?
-
自分のことをすっごく愛してく...
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
これから金【ゴールド】を買う...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
職場内を歩いていて、大っ嫌い...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
「ご自分で」という言い方
-
自分の老化を悩むことは多いですか
-
がんばったね えらかったね っ...
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
丁寧な言い方について。
-
遺伝子を残したくない理由について
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
将来の夢って自分で決めないと...
-
正論を言われ完全に言い負かさ...
-
等身大の自分を受け入れること...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
自分から告白しておいて自分か...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
遺伝子を残したくない理由について
-
「ご自分で」という言い方
-
がんばったね えらかったね っ...
-
合わないと振られてしまったら...
-
人生どん底な気持ちです
-
マグロ女子を克服する方法教え...
-
関西、大阪ではどんな場合に「...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
自分が使っている物と同じ物を...
おすすめ情報