重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

熱の時の大学について(1年生です)
熱が出ました。昼頃から手足がだるくてバイトから帰ってきてごろごろして先程熱を計ったら37.5でした。喉や頭は痛くなく手足腕?が痛だるいみたいな感じで辛いです。月曜日の大学は必修が3つと1つ選択で4時間あります。その中に体育もあって絶対に全部の授業出たいのにどうしようという感じです。みなさんならマスクして出ますかちなみに登下校は往復電車で2時間です。体も辛いし休んで置いてかれるのも辛いって感じです。。病院も空いてないし月曜日は行けないし困りました

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

学生は自啓自治。


つまり自己責任である。
欠席するならその結果も自己責任だし体調管理も自己責任である。

高校までと違い最高学府に籍を置く「学生」なら当然のことである。
    • good
    • 0

必修が3コマもあるなら、出席一択でしょう。


日曜開いてる病院なら、ちゃんと探せばあるはずですが、
風邪薬は病院でもらってもドラッグストアで買っても
大した差はありません。ルルのんでGoです。そのことで、
周囲の学生に病気をうつす可能性がありますが、
知ったこっちゃありません。こっちは単位が賭かってるんですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね!!不思議なことに寝て起きたら熱下がったので行けそうです!今度熱が出たらルルのんでマスクしていきますー

お礼日時:2025/04/27 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!