
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
利用限度額の変更はできません。
変更するのは、会員サイトの「お支払方法の変更」→「登録型リボ「楽Pay」の指定金額変更」です。その設定金額を10万円にすれば、10万円以下の利用が当月払いになり手数料は発生しません。「支払い金額の大半がリボ払いになっていました。」のは、楽Payが設定されているのです。楽Payは一回払いが自動的にリボ払いになる仕組みです。ただし、勝手に楽Payが設定されることはありえません。恐らく楽Payを設定するとポイントがもらえるキャンペーンに釣られて、設定してしまったものと思います。
楽Payを解除したいのであれば、会員サイトの「お支払方法の変更」→「登録型リボ「楽Pay」」で解除できます。
ただし、楽Payを解除しても、楽Payによりリボ払いになった利用分はそのままリボ払いのままです。一回払いには変更できません。
楽Payを解除した場合、楽Payを条件とするキャンペーンのポイントはおそらくもらえなくなります。カードが届いた時に同封されていた冊子に入会キャンペーンの詳細が書いてあったはずです。損しないようにしっかり確認してください。
-------------------------------
リボ払いはクレジットカードの返済方法の一種です。MUFGカードの返済方法は、1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス払いの5つです。
リボ払いは分割払いと同様に、使った金額を少しずつ返済する方法です。その対価として手数料がかかります。カード会社は手数料と言ってますが、お金の性質としては利息です。
分割払いとリボ払いの違いは2つあります。
1つは月々の支払金額の決め方です。分割払いは5回とか10回とか支払い回数を決め、それに応じて月々の支払金額が決まります。
リボ払いは5000円とか10000円とか支払い金額の上限を決め、それを超えた金額が翌月に繰り越しになります。
もう一つは複数の利用があったときの支払金額の決め方です。
分割払いは、複数の利用があった場合、それぞれに分割回数を指定し、それにより、それぞれの支払金額がきまり、カード全体の月々の支払金額はそれらの合計になります。
リボ払いは、複数の利用があった場合、それぞれの利用金額と先月からの繰越金額を合計し、それに対して、5000円とか10000円とか支払い金額の上限を決めます。
リボ払いの分割払いに比べたメリットは、月々の支払金額を変えることが出来ることです。
分割払いは分割回数を決めるとそれにより月々の支払金額が決まりあとから変更することは出来ません。
リボ払いの支払金額は、4月は5000円、5月は10000円のように毎月変更することが出来ます。余裕のある月に支払い額を増やすことにより、返済を早め、トータルの利息を減らすことが出来ます。
リボ払いを悪く言う人が多いですが、その人達は1回払いと比べています。そして、そのことを言いません。一回払いで払えるなら一回払いがイイに決まってます。無意味なタワゴトです。
一回払いで払えない時に分割払いとリボ払いのどちらがよいかは、ケースバイケースです。5回払いと10回払いの利息は違います。5000円のリボ払いと10000円のリボ払いは利息が違います。条件を示さずに「リボ払いは損」とだけ言ってる人は一回払いと比べているのです。繰り返しますが無意味なタワゴトです。信じてはいけません。
No.5
- 回答日時:
リボって、毎月一定額だけ支払っていけばいいですよ。
って甘い悪魔の囁きが聞こえる魔法のカードですw毎月、一定額だけ支払えばよいってことですが、使えば使うほど、支払いが終わらない高金利の悪魔のカード。
リボの返済金額を月10万円とする。
すると、10万円以下なら、手数料なし(楽天カードを除く)
その月5万円だろうが、9万円までだろうが、その金額まで支払えばよい。
もし、15万円利用したなら、
翌月には、10万円。
その翌月には、残りの5万円
金利って、毎月の一定額の支払いの金額に含まれるものと別と含まれないものもある。
まぁ、その翌月の支払い時に、10万円使ったなら、その翌々月には、5万円が残るって形になる
10万円とかに返済するようにしているなら、問題ないが、それが5万円とか低い金額なら、本当に悪魔のカード
それで、6万円とか毎月使って行くと増えていくだけ増えていく。そして、気付けば限度額の100万円とか200万円に達成。
そして、利用不可とか、一気に請求がきて発覚。
No.4
- 回答日時:
その従姉妹さんも金融機関勤務ならきちんと説明しておくべきで、あまり誠実な対応とは言えませんね。
リボ払いは利用金額にかかわらず支払いをほぼ一定にする支払い方法です。残高に応じて返済額が段階的に変わる残高スライド方式と、常に一定の定額方式があります。
https://www.rakuten-card.co.jp/adjustment/revo/b …
MUSGと言うのが実際どのカードなのかはわかりませんが、多くの場合は月支払い以下の利用であれば手数料はかかりません。正確にはカード利用開始時や利用者サイトの案内などでご確認ください。
おそらく、自動的にリボの設定になっていると思いますので解除されることをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
wiki:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9C …
買物の時は、年利15%、
キャッシングはもっと高く年利18%ぐらいに成ったりする。
低所得者なら、下手に使うと、可処分所得を直ぐに上回ってしまう。
(つまり、破綻する)
MUFGですよね。
普通は、リボ払い には成らない、なにがしかの手順を踏んだ??。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード paypayカードのリボ払いについて 5月中に、6月支払い予定の金額のうち4万をリボ払いに変更しまし 2 2024/05/23 12:28
- クレジットカード 楽天ピンクカードについて質問です、知識のある方お教え下さい 今年になって楽天ピンクカードを契約しカー 4 2024/12/06 07:10
- クレジットカード PayPayカード新規入会特典プレゼント まるごとフラットリボ 何か怖いですが 2 2024/02/22 02:30
- クレジットカード 楽天カード 「あとからリボ払い」もれなく3,000円キャッシュバック お得ですか? 7 2024/03/13 21:36
- クレジットカード あらかじめリボについて 4 2023/11/15 23:59
- クレジットカード オリコカードの利用残高が不自然に多い 3 2024/05/12 21:49
- クレジットカード Amazonプライムカードを作ろうと思っているのですが、マイペイすリボ払いを申し込まない、 と、キャ 3 2023/10/26 23:33
- クレジットカード 楽天カードのリボ払いについて。 例えば5月分の知らないが10万とします。 ご利用可能額は残り5万とし 3 2024/05/09 01:13
- クレジットカード 楽天カードのリボ払いの基本について。 例 利用可能額が10万 利用可能枠100万 利用可能額が残り1 1 2023/06/13 18:48
- 高齢者・シニア 有料介護老人ホーム短期利用の場合の料金プランについて 1 2023/07/12 19:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレジットカードで、マスターカードは使ってませんがショートメールで「利用停止○○○-○○○○-○○○
クレジットカード
-
南都銀行のキャッシュカードの暗証番号間違えによるロック
クレジットカード
-
楽天カード(クレジットカード)についてなのですが 12日に確定日なのですが、先週買い物した金額が今月
クレジットカード
-
-
4
クレジットカードの支払い日は変更できますか。
クレジットカード
-
5
アマゾンのクレジットカード、 審査落ちするだろうなと思いつつも申し込んでみたのですが これって 即時
クレジットカード
-
6
、解約通知書クレジットカード
クレジットカード
-
7
クレジットカードって、解約手続きをしない限り、勝手に年会費かかるカードに切り替えられて年会費請求され
クレジットカード
-
8
クレジットの 認証コード 受け取り方法
クレジットカード
-
9
クレジットカードについて 政府や地方自治体と言った行政発行のクレジットカードを作る需要はあると思いま
クレジットカード
-
10
家賃の支払に国際ブランドのデビットカードは使えますか?
クレジットカード
-
11
お財布は、免許証、クレジットカード、キャッシュカード、マイナンバーカードなどが入っていて、無くせない
クレジットカード
-
12
クレジットカード作成の審査における他社借入について
クレジットカード
-
13
楽天クレジットカードのことで困っています。実家を出て一人暮らしを初めてから3年くらい経ちますが、クレ
クレジットカード
-
14
VISAカードが4月から暗証番号覚えてないと使えないって本当ですか?
クレジットカード
-
15
今19歳で今年の8月で20になるのですが、クレジットカードを作りたいと思っているのですが今やってるの
クレジットカード
-
16
現金を入手出来る方法を知りたいです。
その他(お金・保険・資産運用)
-
17
借金返したらクレジットカード作れますか?
クレジットカード
-
18
クレジットカードについての質問です。 クレジットカードの分割払いは2回払いまで無料だと思うのですが、
クレジットカード
-
19
あるカードで使ってもいないのに強制解約されました。 4枚カードがあり、そのうち1枚は2年以上使ってま
クレジットカード
-
20
カード複数申し込むデメリット
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カードの支払方法
-
MUSGカードのリボ払いについて...
-
至急困ってます、助けてくださ...
-
クレジットカードで10万越える...
-
メルペイスマート払いについて ...
-
DCクレジットカードについて
-
クレジットの利率の計算と月々...
-
ファミリーマートで買い物をし...
-
OMC 一括払いに変更したい
-
三井住友VISAカードのあとから...
-
楽天カードについているキャシ...
-
リボ専用クレジットカードでの...
-
セゾンカードの支払い回数につ...
-
ドコモの支払についてです
-
手数料かかりますか? 保険料を...
-
visaカードのボーナス払いについて
-
カード分割払と一括払の加盟店...
-
JCBの支払い名人の解除について
-
楽天カードのクレジットについ...
-
ビューカード あとから分割につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店での無許可のツケ払いに...
-
MUSGカードのリボ払いについて...
-
ペイディカードって分割払いで...
-
仕事でミスを連発(x_x)
-
三井住友のクレカ、オリーブを...
-
楽天カードは、医療費(入院費)...
-
クレカ支払いの仕組みがよくわ...
-
楽天のピンクカードは クレジッ...
-
クレジットカード一回払いはカ...
-
楽天カード分割払い変更
-
D払いの限度額に到達しているの...
-
クレジットカード 通販
-
機種変更の際、12回払いや24回...
-
パソコン工房で、楽天カードを...
-
初めて最近楽天カードのクレジ...
-
クレジットカード払いか?銀行...
-
明光義塾はクレジットカード払...
-
レストランでの併用払いについて
-
楽天ペイ20%還元のことで
-
クレジットカードで分割払いを...
おすすめ情報