
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
労基署が放置しているのが不思議と言うか。
重大な労災であれば、たちまち労基署が介入し、何らか行政指導を受ける筈で。
その先は、行政処分の対象になると思います。
一方、物損事故の範囲であれば、基本的には警察の所管ですが。
経営的には、修理費や保険料が問題になるでしょうなぁ。
まあ、それらが高額であることが常態化していれば、必要経費と言う認識かも知れませんけど。
ちなみに、労災に関しては「ハインリッヒの法則(別名「1:29:300の法則)」と言う、有名な法則があって。
簡単に言えば、29件の軽微な事故が発生すれば、重大な事故が1件は発生すると言うものです。
No.3
- 回答日時:
もしかしたら普通に病院に行けない人が
労災のお金をもらってるかもしれないですね
そう言う詐欺もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
説教など無しでお願いします。 質問にだけ答えて欲しいです。現在家賃半年払っておらず訴訟を起こされてい
訴訟・裁判
-
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
雇用契約書の記載について
憲法・法令通則
-
-
4
“黄色い実線” のセンターラインは、追い越し禁止のため、“自転車” を追い越すことはできません
憲法・法令通則
-
5
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
6
働かない男は犯罪者と何が違うのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
電車内での首かけファンの音について
憲法・法令通則
-
8
土地を購入した不動産屋の様子がおかしいのですが、何か後ろめたいことがあるのでしょうか?
借地・借家
-
9
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
10
よくスーパーに「家庭ごみは捨てないでください」と張り紙があって、監視カメラで見てます的なこと書いてあ
消費者問題・詐欺
-
11
金額の低い差し押さえ要求
消費者問題・詐欺
-
12
おはようございます。 私は賢くないので、みなさん教えてください。 長文になってしまい、ごめんなさい。
消費者問題・詐欺
-
13
個人間貸付において 200万円貸し付けて1年後418万円の返済を受けるのは刑事罰の対象になりませんが
金銭トラブル・債権回収
-
14
1人頭の日当から引かれすぎ?
会社・職場
-
15
電車で暴言
事件・犯罪
-
16
MicrosoftはAmazonを訴えた方が良いのでは?
その他(法律)
-
17
示談金を受け取った上で提訴することはできるのですか?
訴訟・裁判
-
18
日本って
事件・犯罪
-
19
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
-
20
なぜ個人の能力で収入が変わる?そんなことしてったら格差が広がって人口減少に繋がるに決まってんじゃん。
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
自動車に非常停止ボタンを付け...
-
高齢者の事故
-
このキャンピングカーに乗って...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
交通事故
-
交通事故の発生場所や詳細を調...
-
飲酒運転事故、ひき逃げ、なが...
-
バイクで軽い事故してバイクか...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
冷凍装置の液封?
-
発電機の非同期投入による事故...
-
日本の無駄に多い信号機の数々...
-
両足切断での生殖機能
-
職場でトラブルが発生した場合
-
日本の「刑法」について。 あお...
-
電気が怖いのですが、どうすれ...
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
中国新幹線事故は他山の石とす...
-
工事現場っていまだに死者が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保津川の事故は自業自得ですよ...
-
自動車に非常停止ボタンを付け...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
高齢者の事故
-
日航機 事故
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
交通事故
-
のか、とかの違いは?
-
エスカレーターを片乗でなくて...
-
バス会社
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
方向性地絡継電器 DGRについて
-
発電機の非同期投入による事故...
-
スペースシャトル・チェレンジ...
-
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
電気主任技術者の責任について
-
「あの日」と「その日」の違い
-
安全に注意を払う、事故に注意...
-
事故ったと、嘘をついて会社を...
おすすめ情報