
動物病院に勤務していました。
2月から休職し、本来であれば4月中旬から職場へ復帰し、5月はフルタイムで働き6月から新しい職場へ転職することになっていました。
しかし、院長が研修で長期不在の為代理人が諸々の運営等をやっているのですが、とにかく対応が遅く、傷病手当の申請も遅れています。また、過去に通っていた習い事の学費ローンなどの返済や現金が無いためクレジットカードを使用する等していた為に現在貯蓄はゼロどころかマイナスです。今月のカード料金等諸々払えていません。
夫はいるのですが、夫もアルバイトをしながら舞台役者をやっている人間の為収入は自身の生活費だけでギリギリであり、私と夫それぞれ口座は別で生活費を折半している状態でしたが、2月からは家賃分を夫に負担してもらっており旦那の貯蓄も全然ありません。
職場は休職を長引かせて自然退職させたいのか、復帰日程を決めてくれない為、5月は完全に働けない状態です。
これ以上関わるのも大変な為、逼迫している状態ですがやり取りに非常にストレスを感じ症状が出てしまうために退職代行を使って手続きしている最中です。
6月1日からは新しい職場になりますが、月末締めの翌月25日に給与が支払われる為、7月25日までは傷病手当以外の収入はゼロとなります。
短期のバイトはしようと思っているのですが、どうしても5月分がまかなえません。
このような状態の場合、生活保護は申請出来るのでしょうか?
直接市役所へ行き相談するのがベストかとは思うのですが、交通費を支払うのもきついためこちらに先に相談させていただきました。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
生活保護は借金を背負っていても受給できます。
質問者様の場合には傷病手当の対象ということなら、働けないことを前提に生活保護申請でもよいと思います。
問題点は、生活保護は世帯単位なのです。
ですから、誰かと同居していれば、同居者全員の収入などを判断材料にして生活保護受給の可否がきまります。
今回の投稿文では、子供の人数の説明がないので回答しにくいと思います。
●市役所などの行政機関ではなくて、いわゆる支援団体に相談がよいかもしれません。
↓
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakut...
または、
利用のしかた 首都圏生活保護支援法律家ネットワーク
https://seiho-lawyer.net/?page_id=52
または、
大きな病院に通院していますか?
病院にMSW(メディカルソーシャルワーカー)が配置されていれば相談してもよいと思います。
優秀なMSWなら、生活保護申請のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。
親切なMSWなら生活保護申請に同行するかもしれません。
No.1
- 回答日時:
生活保護は世帯単位ですからご夫婦一緒の審査です、またすでに負債がありますから生活保護費からの返済は認められません。
どうみても保護対象ではありません。社会福祉協議会の生活福祉貸付を相談されてみてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 傷病手当金他について質問です 2 2024/02/26 03:06
- 雇用保険 職業訓練校について 1 2024/07/24 16:01
- その他(年金) バイトをしていたら障害年金の更新は通りませんか? 4 2024/07/10 18:22
- 派遣社員・契約社員 生活手段について 転職先の内定が出て2月1日付入社が決定しました 今年9月末まで週5日1日8時間の派 1 2023/12/26 22:12
- 所得・給料・お小遣い 産休に入る月の給与が思ったより少ない。計算は合ってますでしょうか? 当方、正社員で働いております。5 3 2023/06/03 19:17
- 健康保険 退職後の傷病手当継続給付について 3 2023/07/26 20:16
- その他(悩み相談・人生相談) 週払いの前借り生活から抜け出せない… 7 2024/02/29 12:54
- 公的扶助・生活保護 借金がある状態で生活保護申請 5 2023/10/26 15:40
- 出産 出産手当金について 1 2023/06/23 15:42
- 就職・退職 64歳 自己都合退職の段取りについて 4 2024/01/08 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月分や次回の給与日までだけ...
-
自己愛性人格障害者が2人職場に...
-
体調が悪くて会社を休んだ日に...
-
職場での疑似夫婦関係
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
30歳男性です。 現職に入社して...
-
この度、病気のため退職しまし...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
パート面接が、簡単だったので...
-
営業所に女一人勤務
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
退職者への源泉徴収票の送付の方法
-
退職予定の仕事 やる事がなくて...
-
健康保険の傷病手当と高額療養費
-
退職から再就職まで1ヶ月弱そ...
-
無職期間の履歴書詐称はバレま...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月分や次回の給与日までだけ...
-
体調が悪くて会社を休んだ日に...
-
自己愛性人格障害者が2人職場に...
-
試用期間で、適応性障害と言わ...
-
職場にスカーフをして行くのっ...
-
職場で熱中症対策
-
あまり中途を取らない転職先で...
-
仕事以外の場面で職場の人に見...
-
鬱病で休職後復職する際の職場...
-
この行動、どう思いますか?
-
前職場のいじめが忘れられない
-
鬱状態になりそうだったら、職...
-
スマホショルダーバッグって 皆...
-
記憶がなくなります。 人の顔が...
-
私は実家で暮らしています。 現...
-
被害妄想なんですか? 辛くて苦...
-
将来に不安です
-
皮膚に詳しいお医者様関係の方 ...
-
マナーを欠いた対応
-
ひげは毎日そる?
おすすめ情報