
DELL 一体型パソコン HDMI 音声について
現在、DELLの一体型パソコン「Inspiron 7790 AIO」を使用しています。
HDMI入力ポートにNintendo Switchを接続して遊んでいましたが、1週間ほど前から映像は表示されるのに音声が出力されない問題が発生しました。
オーディオドライバーやディスプレイドライバーの更新・再インストールは試しましたが改善しません。
Switchをテレビに接続すると正常に音声が出るため、Switch側の故障ではないと思います。
また今まではHDMIモードに切り替えるとWindows側の音声は聞こえなくなっていたのですが、現在は切り替えてもWindows側の音声が流れ続けます。音声を上手く切り替えられてないんだと思います。
同じ症状を経験した方や、改善方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ANo.4 です。
BIOS をリセット(CMOS クリア)しても、「システムの復元」 で巻き戻しても改善しないと言うことは、パソコン側の音声切替回路のハードウェア的な故障のようですね。
Switch に HDMI 経由以外で音声を出力できる方法があるなら、それで一時的に回避することができるでしょうけれど ・・・
【簡単】Switchをスピーカーにつなげて音を出す方法まとめ【DAC】【DDC】
https://tooqtoo.com/switch-to-speaker
Φ3.5mm ステレオプラグコードを使って、外付けスピーカ(アンプ内蔵)を鳴らすことができるようですね。その他、USB DAC や Bluetooth を使う方法等もあるようです。
http://amazon.co.jp/dp/B09P88KNJM ← ¥1,618 サンワサプライ(Sanwa Supply) マルチメディアスピーカー MM-SPL2N3 黒
最終的には、パソコン側の修理が必要になりますけれど、液晶一体型デスクトップパソコンなので、修理完了までは使えなくなってしまいます。それよりは、他にモニターがあればそれに繋いで凌ぐと言う方法があります。
Inspiron 7790 AIO のディスプレイが 27 インチ フル HD なので、23.8/24/24.5 インチクラスのモニターがあれば良いのですが ・・・
No.4
- 回答日時:
ANo.2 です。
故障でないとしたらシステムの不具合でしょう。もし、現在の症状が出る前に、Windows Update が行われたとしたらその影響でしょう。Windows Update が行われると、事前に 「復元ポイント」 が作成され、「システムの復元」 ができるようになっています。それで、「システムの復元」 で戻してみたらどうでしょうか?
Windows11 システムの復元の設定と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/11/system-fukugen …
もし、Windows Update が原因だったら、それで元に戻るはずです。「システムの復元」 を行う前に、システムのイメージバックアップを取っておいて下さい。これは、「システムの復元」 が上手く行かずシステムが起動しなくなってしまったり、却って悪くなってしまった場合に、元に戻す方法です。
【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
Windows Update は個別にアンインストールできますが、何が原因なのかを特定するのは難しいので、「システムの復元」 で一挙に戻してしまった方が早いです。しかし、これで治る保証はありませんけれど ・・・
※システムのイメージバックアップは、システムが起動しなくなってしまった場合等に、新しい SSD/HDD に書き込めば使用環境が復元できます。いざと言う時に役に立ちますので、是非取っておいて下さい。リカバリーディスクの代わりになります。
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
システムの復元すでに試しましたが治りませんでした...URLの記載など分かりやすくありがとうございました!!もう少しだけ頑張ってみますが修理も検討に入れてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
恐らく HDMI 出力・入力の切り替え回路が原因でしょう。
HDMI 入力は、外部映像信号で表示しますから、入力に切り替えている時は Windows 側とは切り離されています。Windows 側のオーディオドライバやディスプレイドライバを弄っても、恐らく治らないでしょう。切り替え回路がどう言う仕組みなのかが判りませんが、ハードウェアの故障だとすると、修理しか治す方法がないかも知れません。
トラブルシューティング ※該当するトラブルは無いようです(泣)。
https://www.dell.com/support/contents/ja-jp/arti …
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
5日ほど前にBIOSの更新を行った際に「サウンドにトラブルがあります」という通知が表示され、その後再起動すると、一度だけSwitchの音声が出力されました。あの時に何が起きていたのかはわかりませんが、以降は再び音が出なくなってしまいました(;;) ご丁寧なご回答ありがとうございました!!
修理も検討してみます!!
No.1
- 回答日時:
>Switchをテレビに接続すると正常に音声が出るため
という事は、スイッチとケーブル側の入力に関しては問題なさそうですね!
>また今まではHDMIモードに切り替えるとWindows側の音声は聞こえなくなっていたのですが、現在は切り替えてもWindows側の音声が流れ続けます。音声を上手く切り替えられてないんだと思います。
入力に問題がないなら、原因は出力ですね!
普通は、HDMIが挿されると自動で切り替わるのですが、たまに突然切り替わらなくなるバグがあります。
なのでパソコン側の出力を確認してみてください!
出力がPCのままなら、スイッチに切り替えれるか試してみて!^^v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ 家庭用通信カラオケのCDへのライン録音方法について 3 2024/01/12 13:49
- その他(パソコン・周辺機器) HDMIから音声が突然でなくなった原因と対策 6 2024/02/08 15:14
- gooのスマホ TESmart HDMI 切り替え器 16入力1出力 HDMI 切替器 2 2023/07/01 19:50
- iOS パソコンの音声不明瞭 3 2023/11/26 17:07
- ノートパソコン ノートパソコンを HDMI でテレビにつないで 、TVer を見ています。 音声が途切れることが た 11 2025/03/25 21:19
- テレビ HDMIでTVには音声は出るが映像が出ない 9 2023/07/07 15:10
- ビデオカード・サウンドカード PCでありえないスピーカーのつなげ方をしているのになぜか音が出ています。 4 2024/11/15 18:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
動画の音声分離法が不明です
-
無圧縮AVIをなるべく高画質で圧...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
高画質
-
Audacityのスペクトログラムの見方
-
powerDVD12の倍速時の音声につ...
-
SmartVisonの音声について
-
動画から音声だけを抜きだす
-
HPに埋め込まれたmp3ファイルの...
-
音声エンジンの変更方法
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
MP4の動画をBDに焼いてTV(ブル...
-
Aviutlで出力すると動画と音声...
-
ビデオ編集時の効率的な音声レ...
-
50MBの動画を40MBにする方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
MP4とMP4v2の違い
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
動画,動画の音声処理について教...
-
リモートデスクトップにおける...
-
単語帳の動画を作りたい
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
Avidemuxで再生されるも音声が...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
MPCでの多重音声TSの再生方法
-
TSファイルから音声を抜き出す...
おすすめ情報
5日ほど前にBIOSの更新を行った際に「サウンドにトラブルがあります」という通知が表示され、その後再起動すると、一度だけSwitchの音声が出力されました。あの時に何が起きていたのかはわかりませんが、以降は再び音が出なくなっています。