重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

B型肝炎給付金について

B型肝炎給付金について質問です。
父親は肝臓がんで亡くなっていて、死亡診断書にもB型肝炎によるとはっきり記載されており、手続きをし給付金がでる可能性が高いと弁護士から言われてる状態なのですが、 申請者 母
子供 1人 と父親の最初の子供が1人いるのですが、全く母と自分はもちろんどこで何してるとかもまったくわからない状況プラスすごい小さい頃に離れてるみたいなので、尚更その人本人も自分の父親の事を知らない状態です。
なのではっきりいって自分達からして、全くの見ず知らずなので分配したくないのですが、弁護士に聞いてみたところ横領になると言われました。
出来れば何かほかに受け取れない方法とかはないんでしょうか?
分配金額は最悪母親と自分で相談して決める事は問題ないでしょうか?
色々調べましたが、中々ヒットせず相談させていただきました。詳しい方ご回答よろしくお願いします。
その人と弁護士通じて居場所探してもらっても連絡つかない場合などもわかる方ぜひ教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

>分配金額は最悪母親と自分で相談して決める事は問題ないでしょうか?


だめです。
父親の請求権を法定相続人が相続人としての権利として請求します。
法定相続人(配偶者と子2人)が行います。
そもそも、父親の死亡時に遺産分割協議はどうしたのですか?
そこから、やり直しでしょう。
    • good
    • 0

それを相談する相手が弁護士です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!