重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ランニングマシーンで走ったらダイエットに効果ありますか?

A 回答 (10件)

1年前からダイエットしてて、食事管理とスポーツジムで少しの筋トレ後、トレッドミルでの早歩きを毎日90分してます。



早歩きは、脂肪燃焼する為にエネルギーがあまりない昼ご飯前に90分してます。

元々痩せ型ですが、健康診断の結果、体重マイナス6.4kg、腹囲マイナス10cm、体脂肪マイナス8%になりかなり痩せました。
BMIも18.5くらいありましたが今16.8で痩せ過ぎくらいになり持ってる服も全て緩くなりました。

空腹時に有酸素運動したらエネルギーないから脂肪が落ちます。

ただし、運動後にお腹減って食べ過ぎない事、食事管理をしっかりして必要な栄養をとる事、腸内環境を良くして便秘にならない様にする事、あとは継続する事。

一緒にこれが出来ないと走っても痩せるのは無理だと思います。
    • good
    • 0

新幹線の後方にロープで体を縛って新幹線と一緒にレールの上を走るダイエットになりますよ。

    • good
    • 0

ダイエット(diet)の本来の意味は、食事管理、制限された食事、日々の食事を指します。

減量するとか痩せるという意味はありません。

私は体重管理・健康管理のために20年以上前から食事管理とジム通いを続けて来ており、今日も午前中はジムに行って有酸素運動と筋トレをしてきました。
有酸素運動ではマシンに1時間乗って700~800kcal(マシンの表示による)のカロリーを消費しています。

ですが(長年の経験で)ジムでの有酸素運動が主たる効果を発揮して減量なり痩身なりが出来たかというと、そういう実感はありません。いちばん減量、痩身に効き目があるのは、食事管理(食事制限)です。
食べる量を思いっきり減らして摂取カロリーを抑えることです。そうすれば(私の場合は1年で14kg)体重を落とせます。いまは現状維持をしている状態です。
    • good
    • 0

先程の文章に誤りがありました



今はランニングを再開したので、時速8キロ60分ランニングを2日に1回行うことで、半月で体脂肪率3%まで落とすことが出来ました。

↓↓↓

今はランニングを再開し、2日に1回時速8キロで60分ランニングすることで、半月で体脂肪率を3%落としました。
    • good
    • 0

私の場合ですが、効果を感じました!



ただ、継続すること、継続するための努力が求められるかと思います。

そして過度な運動は体に負荷がかかり、今後一生後悔することにもなりかねないので
健康的に続けられるスピードが最適かと思います!

私は2日に1回くらいのペースで時速8キロ、60分ランニング(ジョギング)を3ヶ月行った結果53kg→43kg減量、体脂肪率33%→18%まで下げることが出来ました!
(ちなみにこの時は筋トレを一切せず食事もジャンクフードなど好きなものを好きな時間に食べていて、ランニングのみで痩せました)

ただその後走らなかったので
食生活などは気を付けていましたが2年でリバウンドしてむしろ自己最高に太ってしまいました。

そのため、ランニングは今後もずっと続けていく必要があると思っています!
今はランニングを再開したので、時速8キロ60分ランニングを2日に1回行うことで、半月で体脂肪率3%まで落とすことが出来ました。
前回と違うところはプロテインを飲むようになったことと、高齢者と住んでいるため毎日健康を意識した手作り料理を作っていることです。

私の場合ですが、ランニング(ジョギング)をすると効果がしっかり出るので達成感などモチベーションも上がり、仕事などでモヤモヤしてしまった気持ちも無心で走ることでさっぱり爽快とした気分になりストレス発散でき、集中力が上がる効果もあると聞くので様々なシーンで活かすことができ、なにより健康維持に繋がると思っていて、このように私の場合はメリットが多いので今後も継続してランニングをする理由になるかなと思っています!

また個人的にはランニングマシンを使って走るほうが、道?もゴムで安定しているし無心でもスピードは一定を保ってくれるので何も考えなくてもコントロール可能で、スピードの波がなければ疲れにくくより長く走れるかなと思っています!
しかし60分同じ景気を見ながらぼーっとするのは退屈なので、ランニング中でも使えるイヤホンを着けてスマホで映画鑑賞をしています!そうすると意外とあっという間に時間が過ぎていくのでランニング=苦痛というのも無くなっていきました!

ただ繰り返しになってしまいますが過度な運動は体に負荷がかかり、怪我につながってしまうので
週に2,3回続けられるスピードでランニングできたらいいのかなと思います!
    • good
    • 0

どんな運動も一定のエネルギー消費があります。

体重減量に無効な運動と言うものはこの世にありません。要は効率の問題です。同じ速さ同じ時間ならジョギングの方が効果的と言われています。
    • good
    • 0

ダイエット(現代的意味)だったら無意味どころか悪いです


確かに短期間で痩せるのは確定してますが
遅筋が発達するため長期的にやり続けると
走らなくなったらリバウンドの餌食になり
激太りします

なのでランニングマシーン等の有酸素運動は
心肺機能強化としての面は効果的ですが
体脂肪減少効果としては長期でみれば見るほど悪い影響しかありません

それこそ筋トレ8ランニングマシーン2ぐらいの強度でしたら
体脂肪減少効果は高くなります(例えばHIITトレーニングとかな)
    • good
    • 0

ダイエット=やせる、という意味でしたら特に効果はない(難しい)と思います。


ダイエット=体のバランスを整える、という意味でしたら、少しは足しになるかもといった程度で有効だと思います。
毎日の運動習慣が有って、雨の日はランニングマシンでも良いかといった質問なら、有効だと思います。
    • good
    • 1

ランニングマシーンで走る事と、ダイエットには関連が有りませんよ


それは、ダイエットの意味を勘違いしているからです
ダイエットの意味は、病気などを食事管理で、管理する
食事療法の事なのですから。その結果、痩せる可能性が有るだけの事
食事と運動関連は無いですよね

ランニングマシーンで走る強度、時間によっては
痩せる事は出来る可能性は有ります
    • good
    • 0

筋力ついたら食欲増すらしいです。

それだけじゃ効果ないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A