重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家の周囲を私道と公道で囲まれています
4辺のうちの2辺が接しています
現状砂利や芝生(というか雑草?)で囲まれているのですがこちら整備をしたいです
理由は砂利は雨が降った際に水たまりになったり台風の際に砂が家に飛んでくること、芝生は犬の粗相です。前提は飼い主に問題があると思うのですが、キレイに整備されていない雑然とした芝生のため、犬が好み、心理的に飼い主もさせやすいのだと思います
コンクリートとかで整備してもらいたいです
正直上記2点に困っているのですが、自分の土地ではない為、どうしたらいいか分からない為、相談しました
何か手立てはあるのでしょうか?
それとも非常に難しい問題でほぼ無理なのでしょうか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

公道なら管轄の自治体、私道で土地の所有者が自治体以外なら直接持ち主へ相談だろう。


現状が(公衆用)道路なら他へ用途を変えるわけにもいかず、安価で購入できる可能性もある。
所有権を持っていれば自分で好きに維持管理できるから。

で、公道の場合。
道路法による道路でも、法定外の里道でも、管轄は自治体の道路管理部局だ。
そこ、市街化調整区域じゃ無いよね?

未舗装の道を整備するのは大変な費用がかかる。
単に舗装すりゃいいものじゃなく、舗装の表面の排水処理、つまりU字溝もセットで新設だ。
一般に、市街化調整区域のインフラ整備は後回しだから。
(固定資産税のうち都市計画税を負担していないため)

その地域の状態がわからないが、昔から家屋が建ち並んでいるのか、最近に建ったものか。
舗装は家の前だけすりゃいいってものじゃなく、路線全域で舗装するので
>非常に難しい問題
ではある。
(予算の問題)
    • good
    • 0

公道は、市役所 道路課に相談してください。



市道は、持ち主に相談してください。
    • good
    • 0

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m



1,私道:
勿論、「わたくし」の道なので所有者に掛け合うのが1つ目。

2,公道:
此れにもお住まいの①町道、②市道、③県道、④国道など所有者があります。

以上の事からお住まいの地域自治体の道路環境課に出向く。
次に、現状の写真を伝える。

ただ、普通に考えてご自身の庭状態の「道・赤線道路」ではと考えます。
公僕も動けないのが実情でしょう。https://x.gd/rOoSC

尚更コンクリ敷設となると予算が掛かります。
犬の排泄でも雨天時の砂利問題でも、①現状確認、②所有者確認(街・市・県・国)③対応方法確認、この様になります。

ご参考までにm(_ _)m

ーーー
尚、うんこがーーー、砂利がーーー、と言うよりは、凹みでもあった際は「台風などの際、救急車両がスタックし通れなくなると困るからコンクリ敷設が宜しいかと。。」など、言い方は様々です。

違法駐車も同様です。同じやり方で警察に通報すること多々ありますから。
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 0

公道なら自治体、私道なら所有者に言うしか無いですね。


あなたが費用を全部負担するのなら認められる可能性はありますね。
    • good
    • 0

自分の土地でもないのに何言ってんの?


大丈夫そ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!