
転職すべきでしょうか
検討の理由としては現在の職場では所謂ビルマネジメント業務も兼務しているような状態であり、ネットで言われている様な「ビルメンは待機時間が多くて楽」というメリットを受けることが出来ていません、宿直時の夜間も事務作業でのんびりできない事が多いです。
ただ給与などが待遇悪くなると聞いたので悩んでいるため、意見をお聞かせください。
以下情報です
現在の職場環境
業種:設備管理(いわゆるビルメン)
年間休日:132日+有給+誕生日休暇3日間
残業時間:平均5時間(人手不足になった時に3ヶ月間15時間を超えた事あり)
給与:宿直手当等諸々含めて約40万くらい
ボーナス:春夏合計100万
所持資格
電験2種
電験3種
エネ管
ビル管
危険物甲
3冷
電工1
電工2
2級ボイラー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職するか否か迷っており、当方の甘えか、職場環境について実直な意見をお聞かせ下さい。 3 2025/03/23 11:50
- 正社員 年間休日の少ない会社への入社 6 2024/07/19 11:43
- その他(就職・転職・働き方) 早めの回答お願いいたします。 49歳の福祉施設で事務員をしている男です。現職では3年間勤務しておりま 1 2023/10/08 20:22
- 新卒・第二新卒 この条件の会社はいい会社なのでしょうか 3 2023/10/03 14:13
- 会社・職場 国家一般職と特別区と国税専門官落ちて悔しすぎます。 幸い、総合職(営業)として内定を貰った企業に行く 2 2023/06/12 14:39
- 中途・キャリア 転職先について、あなたならどちらをえらびますか? 7 2024/01/16 13:02
- 妊娠・出産 育児休業給付金について 2 2023/08/14 13:47
- 転職 転職で悩んでいます。 現在転職活動をし、2社から内定をもらいました。 しかしこの2社がそれぞれメリッ 5 2025/03/26 11:36
- 転職 物流倉庫と工場での仕事を両方経験されたことのある方、または知識のある方に質問です。 私は現在、これま 1 2025/02/06 19:56
- 中途・キャリア 待遇面について質問です。 地方勤務 32歳 男性 既婚者 共働き 会社 機械メーカー 基本給18万2 3 2024/07/19 15:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸のインターネット無料物件について
プロバイダー・ISP
-
「ショッピングモールには、あまり行かないの?」と聞くと、 「もっと安いところがあるから、あまり行かな
日用品・生活雑貨
-
家電の買取業者を探しております、パナソニックプラズマTV58型、他DENONのCDプレイヤー
テレビ
-
-
4
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
5
ソフトバンク 孫氏
その他(ニュース・時事問題)
-
6
今のインクジェット式に変わり、未来の家庭用プリンターは、どのようなタイプのものになっているでしょうか
プリンタ・スキャナー
-
7
日本の警察はこんなもんですか? スマホの盗難がありコンビニや飲食店でPayを使われました、警察に被害
警察・消防
-
8
回答がつかないのは私の質問が良くないからでしょうか?答えにくい質問なのかも知れないですか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
なぜ教えてgooは連続質問投稿ができなくなったのですか? 困るのですが
教えて!goo
-
10
鉄道を撮影した8ミリビデオテープの処分方法
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
男性は、スポーツが得意だったり運動神経が良かったり、体力があったりする人が比較的多く、 女性は絵を描
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
窓ガラスの熱割れについて 寝室なのですが 裏に 家が建っておらず 2階の 寝室のみカーテンがありませ
一戸建て
-
13
個人事業主としての社名に社名にコーポレーションつけて大丈夫ですか?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
14
私の父は自営業なのですが、毎週休みの日に銀行に行っています。 私はまだ学生でバイトもしていないので銀
個人事業主・自営業・フリーランス
-
15
お風呂、シャワー、給湯器が壊れてお湯が出なくなりました。 脱衣場でヒーターをガンガンにかければ水のシ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
50代 独身 フランチャイズ加盟 手取り15万~20万 転職すべきか
正社員
-
17
自営業者って結婚相手に選ばれにくい?
婚活
-
18
M.2スロットに差し込んでもSSDが認識されません。どうすればM.2スロットに認識されるでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
19
62歳の契約社員でいわゆるベンチャー企業に勤務しています。
派遣社員・契約社員
-
20
あきらかにAIの回答を貼っただけの回答が時々ありますが、
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
転職癖のある夫に仕事を続けてもらいたい……妻としてどうすべきか、専門家に聞いた
皆さんは転職をしたことがあるだろうか。不満のない職場などないと分かってはいるものの、夫が何度も転職を繰り返すと妻は不安だろう。「教えて!goo」にも「転職癖のある夫」ということで、夫が10年間で5回転職をし...
-
この会社に転職しても大丈夫?見極めのコツ
最近テレビニュースなどで「働き方改革」という言葉をよく耳にするが、政府の方針が浸透しているのを体感する人はどれくらいいるだろうか。中小企業で働く人々からするとそんな話は夢物語かもしれない。「転職活動中...
-
上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?
部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司につ...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第7話「履歴書の書き方」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職すべきでしょうか 検討の理...
-
ソープの講習行きました。 ボロ...
-
消防設備点検資格者講習1種、2...
-
「救急救命士」「救命救急士」...
-
朝起きたら、電気がつかないの...
-
図書館司書や博物館学芸員とし...
-
【消防設備士】の資格で消化器...
-
大卒という学歴より評価される...
-
炭酸水素塩類の消火器が普通火...
-
今までとってきた資格を証明し...
-
【至急】公務員試験申込書について
-
国家資格までの経緯
-
事故などで被害者が死亡時に救...
-
レポートの書き方
-
機械保全の日常点検と始業前点...
-
全商の資格は履歴書に書ける?
-
危険物丙種を持っています。
-
ホテルのボイラー
-
危険物の乙種第4類資格が要る...
-
消防法で定める危険物について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
危険物乙4かボイラー技師2級だ...
-
ボイラーマンのみなさんへ ボイ...
-
37歳で転職に有利な資格ありま...
-
難聴ですがボイラー資格を取り...
-
ビルメンテナンス(管理)へ再...
-
ボイラーについて
-
ビルメンことビル管理の仕事は...
-
危険物、ボイラー技師免許の有...
-
ビル管理メンテナンスの資格に...
-
2級ボイラー技士について
-
未経験のビル管理について
-
ボイラー技師2級を取得してい...
-
ビル管理(将来責任者狙い)で...
-
機械設備内の潤滑油等は指定危...
-
ソープの講習行きました。 ボロ...
-
「救急救命士」「救命救急士」...
-
指定数量未満(少量危険物)で...
-
機械保全の日常点検と始業前点...
-
タンクローリーからの重油受入...
-
エネルギー管理士とエネルギー...
おすすめ情報