重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年になって喉痛が続いています。12月の吸入薬あるいは胃食道逆流症(15年前の癌手術後の持病)の所為かとも思っています。耳鼻咽喉科では何も処置されないのですが、この先の喉頭咽頭の癌も心配になります。何かご意見をいただければ幸甚に存じます。

A 回答 (3件)

ご心配、もっともです。

喉の痛みが慢性的に続く場合、特に過去にがんの既往がある方にとっては、慎重な経過観察が非常に重要です。

喉頭・咽頭がんの初期症状は痛み・声のかすれ・違和感などが中心で、逆流性食道炎や吸入薬の副作用とも症状が重なります。耳鼻咽喉科で明確な原因が見つからない場合でも、内視鏡による精密検査や消化器内科との連携を検討してもいいのではないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/09 10:55

耳鼻咽喉科では特に問題は無いと診断されていますので


悪い所が有るわけでは無く
やはり喉の痛みは後遺症かも知れません

まず喉の病気的な事であれば食事が食べられなくなります

しかし
長く痛みが有れば癌が心配にもなります
念のため再度内科での診察をお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。二月に胃カメラしましたがまた考えてみます。

お礼日時:2025/05/05 10:39

うがいや生姜はちみつレモン水など


食生活に気をつける
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/05 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A