重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自動車税を電子決済で支払った場合、車検時の納税証明書はどうなるのでしょうか?

A 回答 (6件)

納税証明書は不要になりました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/08 13:51

今年の3月に車検を受けましたが、納税証明書は不要でした。

つか、2年前も不要だった気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/08 19:44

オンラインでチェックできるので無くても大丈夫ですが、電子決済直後に車検を受ける場合はまだ支払い状況が反映していない場合があるのでそのような場合は納税証明書が受け取れる方法で支払った方が良い場合もあります。

    • good
    • 1

他の方の回答にある通り、無くても大丈夫。


支払っている事だけが重要。
それで、先月車検しました。
不安で事前に納付したかネットで確認しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/08 13:52

車検時の納税証明書は、有っても無くてもどっちてでもいいですよ。


納税証明書が無ければ無いで、または、有っても無くても、車検業者はオンラインで、たぶん納税の有無を確認しますよ。

だから、車検に出す時に、「電子決済をしたから証明書が無い」とひとこと言えばより親切になると重しいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/08 13:51

自動車税を納めてることは、オンラインで確認できるので


領収書はいらないです
https://www.sompo-direct.co.jp/otona/oshiete/car …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/08 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!