
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「課税証明書」は住民税の課税状況や所得を証明する書類で役所が発行するもので、税務署が発行するものではありません。
>課税証明書を提出しなくてはいけないみたいなのですが、
何のために提出するのかわかりませんが、役所で発行してもらってください。
>確定申告がまだ間に合うのであれば税務署で確定申告すれば手続きしてもらえるのでしょうか?
確定申告もしくは住民税の申告がしてなければ、証明書は発行できません。
税務署に確定申告すればその内容は役所には行き、住民税の課税がされ発行が可能となります。
ただ、確定申告してすぐに役所にその内容は行きませんので、急ぐなら税務署に確定申告しその控えに税務署の受付印を押してもらい役所の税務課に提示すれば、その場で発行してもらえるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
所得税の確定申告は毎年3月15日です(当日が土日祝日なら次の平日)。
期限を過ぎてから出す申告書を「期限後申告」といいます。
納税する金額があると、その額を基礎金額として無申告加算税がつき、納税する日までの延滞税がつきます。
今から期限後申告して、納税証明書を請求すれば証明してくれます。
国税である申告所得税の証明は「所得証明書」といわれる確定申告書に記載されている所得額を証明するものと「納税証明書」といわれる、いくら納税すべきで、いくら納税済みであるかの証明がされるものとがあります。
無申告でも所得証明書と納税証明書が発行されます。
この場合、所得証明書には「無」と証明されます。申告書の提出が無いという意味です。
課税証明書を請求されてる方が何のために要求されてるか不明ですが、申告「無し」では、無意味な証明だと言われる可能性がありますので、期限後申告書を提出し、納税を完了させてからのものを提出されるのがよろしいように存じます。
その場合に納税証明書(納めた金額の証明)には納めるべき額と納めた額と未納額が記載されます。本税だけでなく延滞税・無申告加算税も記載されますので、申告が期限内になされなかった事と納税が遅れた事はごまかせない事を知っておく必要があるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 確定申告 租税公課について質問です。 個人事業主で、毎年確定申告をしているのですが、 お恥ずかしい話、消費税を 2 2023/03/01 20:13
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 確定申告 提出した確定申告書のコピーであることの証明 3 2023/01/19 16:20
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/14 11:37
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 確定申告 確定申告の件で質問です。 私は主人の扶養に入っています。 昨年、会社からの給与所得が70万ほど、 副 2 2023/03/10 15:13
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 確定申告 投資信託とドル建債権の確定申告 1 2023/02/04 18:13
- 確定申告 確定申告について質問です。 自営業者の白色申告で、娘を専従者控除として50万円と記入し確定申告したが 7 2022/04/13 14:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
次の車検、納税証明書が使用で...
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
僻みっぽい性格の人間が好むの...
-
義理の父が緊急入院しました。...
-
不動産取得税で・・・
-
相続時の不動産取得税
-
納税証明その1、その2 って...
-
軽自動車税の請求が来ない
-
廃車時の自動車税の未納分について
-
固定資産税を所有者以外による...
-
自動車税納税通知書が来ないと...
-
市民税、府民税を払っていない...
-
自動車税の納税書
-
相続税の納税猶予は、農業を止...
-
青色申告会ってどんなとこでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振替納税引落し日前の死去
-
軽減税率で仕入れた商品を売る...
-
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
3つセットの言葉(リユース、...
-
自動車税の納税書が届いたので...
-
メンズエステで月に80万くらい...
-
税務署の納税額の履歴は何年前...
-
牧師は給料(謝儀)から納税し...
-
固定資産税を所有者以外による...
-
オナクラでアルバイトをしてい...
-
事務所の無償貸付の税金
-
男で低学歴(MARCH以下)は生きて...
-
請求金額¥33,333の¥3,333並び...
-
消費税の決済処理
-
年金無職の方が社会悪なのにニ...
-
母親の固定資産税を調べるには...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
独立行政法人の納税義務
-
法人会と納税協会
-
「恥も外聞も無い」税金の取り...
おすすめ情報