重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅に植えた百合が、蕾をつけました。
植物に疎いので、あとどれくらいで咲くかはわかりません。
せっかくなので花が好きな友だちに分けたいですが、茎の途中で切っても咲きますか?
根っこがついてないと枯れるでしょうか。
どうせなら開花までの過程も楽しませてあげたいなと思いました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

毎日水を替えないとダメですね。


理想は、1日3回の水替え。
活性剤の併用もお勧め。
    • good
    • 0

花瓶に入れて水に差せば花は咲きます。

    • good
    • 0

ゆりは切り花でつぼみでも開花します。

長持ちします。ゆりに似たアストロメリアも最後のつぼみまで咲きます。切り花が最長2か月持ちました。菊のつぼみはほぼ開花に至りません。
    • good
    • 0

1つ注意点です。


百合好きで庭で数種類を栽培して楽しんでいますが、カサブランカを切り花で室内に入れ、常に過ごす部屋に飾ると、あまりの香りの強さで具合が悪くなる事も(笑)
なので種類によってはご注意下さいね。
    • good
    • 0

咲きますよ。


大丈夫です(o゚▽゚)

ある程度、蕾が大きくなってから切り花にしないとですけどね。

最初は大きさの加減が分からないと思うので、少し開き始めそうなのを確認してからのが、確実で良いと思います。
お友達、喜びますね、優しい質問主様。
    • good
    • 1

百合にもいっぱい種類があります。


また、つぼみもできたて、開花まじかなど。
根っこがついてないと枯れる場合も多い。
できれば、数本あげましょう。
    • good
    • 0

咲きますよ。


切り花にして大丈夫です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!