重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ジェンダーレス社会だからって制服のセーラー服や学ランを廃止するのはどう思いますか?僕は正直選べるようにしてあげた方が良いと思います。同じブレザーばかりの学校ばかりじゃなくて学ランやセーラー服も着れるようにすれば皆平等だと思います。何故か今の世の中はセーラー服や学ランを廃止にして日本の昔ながらの服装を無くそうとしています。これは子供達に取って良い事なんでしょうか?多様性とか良いながら自由を無くすのはおかしいと思います

A 回答 (6件)

そうですね。

私も同じくそう思います。
多様性に流され過ぎているんじゃないですかね。
多様性もいいのですが、文化も忘れてはならないと思います。
日本の制服の文化は戦前から現在に続いていると思います。
長い歴史がある制服文化は残したほうがいいんじゃないですかね。
なんでもかんでも多様性を取り入れると、日本らしさが消えるのでは。
日本らしさ、日本文化を守るべきです。
と、思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/11 20:36

>どう思いますか?



私個人の好みでいえば、
セーラー服や学ランを「嫌う」風潮というのは、
「いいことだなな」とは思います。

セーラー服も学ランも、
あまりに"くだらないステレオタイプ的なイメージ"が
つきまといすぎる。
一回、リセットしたほうがいいw

そして社会的に1回リセットされてしまえば、
セーラー服も学ランも、
だれも着たいとも思わなくなる。一瞬で絶滅する。
    • good
    • 0

>同じブレザーばかりの学校ばかりじゃなくて学ランやセーラー服も着れるようにすれば皆平等だと思います。



セーラー服を着たい子は、制服がセーラー服の学校を選べばいいんじゃないですか?
制服がセーラー服でないことが分かっているのに、入学してから「なんでセーラー服が着れないの?」と思うって、ただのバカですよね?

>何故か今の世の中はセーラー服や学ランを廃止にして日本の昔ながらの服装を無くそうとしています。

そのような制服を残している学校もありますよ?
世の中から学ランやセーラー服が消滅したわけではないですが?

>これは子供達に取って良い事なんでしょうか?

さあね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/11 20:36

あなたのおっしゃる通りだと思います。

何でもかんでもジェンダーレスやらミニマリズムやらで伝統的な物を廃止するのはいかがなものでしょうか?修正する事はあっても、良い物は何千年経っても良いし、悪い物は1秒しか経過していなくても悪いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/11 20:36

制服や学ランなどの廃止はジェンダーレスとは違いますね



ジェンダーレスとは「性を区別した制服の着用」のハズなので
「スカートは女性」「学ランは男性」の様な固定を無くす事がジェンダーレスと言うことになります

現にジェンダーレスを掲げている特定の高校では
制服・ズボン・スカートに性別の区別を設けてません
男女共に好きな物を選べるようになってますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/11 20:36

はい。

よろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!