
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何が、どこが分からないのでしょうか?
基本通りにやればよいだけ。
アルミニウムは
Al(3+)
の3価のイオンとなっています。
イオン1価あたりの電荷は、電子の電荷
1.602 * 10^(-19) C(クーロン)
ですから、Al イオン1個を Al 原子(無電荷の中性)にするために必要な電荷は
1.602 * 10^(-19) [C] * 3 = 4.806 * 10^(-19) [C] ①
です。
一方、1Aの電流とは「1秒あたり 1 C の電荷の流れ」ですから
1000 A の電流を 32分10秒 = 1930秒
流し続けたときの総電荷は
1000 [C/s] * 1930 [s] = 1.93 * 10^6 [C] ②
です。
この電荷によって電解される Al 原子数は、②/① より
1.93 * 10^6 [C] / 4.806 * 10^(-19) [C] ≒ 4.016 * 10^24 ③
アボガドロ数(6.022 * 10^23)の個数の原子(または分子)が「1 mol」の物質量で、その質量が「原子量(または分子量)にグラムを付けた質量」になることは理解していますね?
③の原子数が何molかといえば
4.016 * 10^24 [個] / (6.022 * 10^23 [個/mol]) ≒ 6.67 [mol]
Al の原子量は 26.98 なので、その mol質量は 26.98 [g/mol]、従って 6.67 mol の質量は
26.98 [g/mol] * 6.67 [mol] = 179.95・・・ ≒ 180 [g]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学科選びに失敗した後悔は一生つきまとうものですか? 自分は小学生の頃に織田信長にハマったのをきっかけ
大学・短大
-
数学の教師が嫌いだったので高1からの数学を勉強する動機が薄れ取り戻すのに苦労したというのは理由になり
高校
-
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
-
-
4
受験勉強をするよりも効率的
高校
-
5
早稲田理系に通うものです。一年生です。高校生のときすごく勉強頑張って入れた大学ではあるのですが、大変
大学・短大
-
6
理系の友達に腹が立っています
中学校受験
-
7
大学の選択
大学・短大
-
8
勉強したくない
大学受験
-
9
大学の専攻を聞かれた時に胸を張って言えないのが恥ずかしいです。
大学・短大
-
10
高3です、勉強ができません
大学・短大
-
11
学歴コンプレックスに悩んでいます
大学院
-
12
難関理系大学と呼ばれる大学に入っているのに理系科目が苦手です。実験も嫌いです。この場合大学院に進んだ
大学院
-
13
もう嘘に限界が来ました
大学・短大
-
14
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
15
中学3年生です。 模試の結果が悪すぎたので本気で勉強を始めました。 最初はやはり基礎が大事ですか?
高校受験
-
16
高校2年です。 今までまともに勉強をしてこなく、国数英の偏差値が47ほどです。 志望している大学が共
大学受験
-
17
部活動が必要か不必要かの質問です。
高校
-
18
大学で文学や歴史学を学ぶことはお金に余裕がある人の道楽なのでしょうか?
大学・短大
-
19
大学がありすぎるような
大学・短大
-
20
専攻分野の授業をほどほどに履修し、他専攻の授業を多く履修するのはおかしなことですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストレスチェック50名未満の義務化
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
因数分解の問題です。 X2乗-4...
-
シャープの関数電卓を使ってい...
-
10分は何時間ですか?わかりま...
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
『こんな事をしてしまって、嫌...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
自由度の3.84と6.63の出し方を...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
高校 数学 aを実数の定数とする...
-
中三の数学についてです。なぜ...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
「語句」とは何
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
結果をグラフに表す。 のあらわ...
-
同性に抱きつかれるのが苦手な...
-
カイ二乗検定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この問題、解き方は理解したの...
-
ストレスチェック50名未満の義務化
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
トラス構造でのクレモナ図の書...
-
因数分解の問題です。 X2乗-4...
-
極限値が解けません。
-
ひらがなを数字に変換する暗号
-
こちらの問題の解き方と答えを...
-
この問題教えて下さい。お願い...
-
3人が横に1列に並んで写真を撮...
-
極限値の問題
-
質問なのですが、 y'=2ex乗y3...
-
sin50°×tan140°+sin40°の解き...
-
これの(3)の解き方を教えてく...
-
3780の正の約数の個数を求めま...
-
サブネットマスクについて
-
この問題今日友達にできるかな...
-
解き方教えてください(1」 (2...
-
至急‼︎ 下の画像の問題を解いて...
おすすめ情報