
No.4
- 回答日時:
ズバリ、の回答なら「いる」「いない」のどちらかですね。
「それ以外の」そうなるであろう内容云々で回答すれば?
質問に対する回答ではありません。
このサイトでは、そういう輩が結構いますが、その逆なんですね。
質問は「いますか?」であり「いませんか?」ではありません。
「いる」に該当する人のみが、それに至った、いきさつ、原因その他での回答が可能では。
多分質問者は自己での経験があるんでしょうね。
他人での類例まず無い可能性が高いですね。
当人の行いも、もちろん、燃やす方も燃やす方ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ご質問
日本語
-
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
字が読めないの、といって
日本語
-
-
4
漢字を使いたがる人
日本語
-
5
1,「津波の心配はない」とは「津波の心配は必要がない」という意味でしょうか。心配はないって意味教えて
日本語
-
6
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
7
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
8
安土桃山時代に日本に来たヨーロッパ人は、「は」と「が」をThe とAのように理解していたようである。
日本語
-
9
外国語の男言葉と女言葉
日本語
-
10
「すてきなスポーツがある」にある「すてきな」という単語使えますか
日本語
-
11
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
12
何が書いてありますか
日本語
-
13
「後悔」の反対語は「納得?」「満足?」
日本語
-
14
意味は「ここから本題にもどるッね!」の四文字漢字は?
日本語
-
15
「どこがお花見をするのにいいですか」は、 不自然な文のように思いますが、なぜなのでしょうか?
日本語
-
16
「み」の意味
日本語
-
17
無名の俳優と女優(二人とも50代)がユーチューブで対談してたのを見たのですが、 俳優「いやー自分なん
日本語
-
18
とか
日本語
-
19
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
20
レジ袋
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
一番的確な言葉
-
日本語になってない会話
-
あえて評価を満点にしない理由
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
ツイッター(X)
-
奏という漢字について教えてく...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
「Battle of West Star」のもと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報