重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大根を買い、大根おろしにしたら、苦くて美味しくなかったです。捨てた方がいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • いわしを買ったので塩焼きにして大根おろしを添えるために買った大根でした。
    でも煮た方がいいかもですね。
    でも繊維が気になる大根ではありました。

      補足日時:2025/05/13 19:15
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

大根はアブラナ科の野菜で、もともと苦み・辛み成分のイソチオシアネートとかジメチルスルフィドといったものを持っています。

今出回っている大根はそうした成分が少なくなるように品種改良されてきたものですが、どうしても原種の性質を持つ個体が稀に出現します。これを先祖返りとも言います。毒じゃありませんので安心してください。
 これらの成分は水にさらしたり加熱したりするとある程度軽減されます。捨てるのももったいないので何か挑戦してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 1

大根は太くてみずみずしく、髭穴が真っ直ぐに伸びたあまりチグハグになってないものを選ぶと辛くなく苦くなくエグ味の少ない大根を選べます。



多分その大根はスが入ってる(筋張っている)かと思います。
古いですか?
捨てる必要はないと思いますが、味噌汁や煮物にした方が良いと思います。
ただそこまで苦いとなると、何にしてもあまり美味しくないかもしれませんね。
    • good
    • 0

他の料理に使えば


細かく切って昆布茶と塩で一夜漬け
おでんのように煮物に

辛い大根が嫌ならチューブや冷凍を買いましょう
https://item.rakuten.co.jp/suzukitsukemono/10000 …
https://www.yodobashi.com/product/10000000100647 …
    • good
    • 1

大根おろししか食べないのが不思議。

    • good
    • 0

大根おろしを?


それとも大根そのものを?

おろしちゃったら味は落ちるばかりだし苦いんだったら捨てましょう

大根自体は煮込んで味付ければ捨てる必要は無いんじゃないのかな・・・・
状態がよくわからんのでなんとも言えんけど
    • good
    • 1

みぞれ鍋にするとか、季節的に暑苦しいなら味噌汁にでも入れればいいと思います。

火を通せば辛味はなくなります。
    • good
    • 1

大根おろしがあまっているなら片栗粉を混ぜて焼くと大根餅になります。



おろして無い部分はおでんにするとか出汁で煮るとおいしくなると思います。
    • good
    • 2

辛いんじゃなくて苦かったのですか?


火を通せば美味しくいただける可能性もありますが・・・
手間をかけたく無いのであれば、消費出来ないわけですから捨てることにはなりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!