重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エアコンの吹き出し口、左右の右側から風が吹いてきません。左側からは冷風、温風どちらも出るのですが、右からは一切風がこないのです。
何か目詰まりしているような気がするのですが、どう対策したら良いのでしょうか。教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

それは整備工場に持っていて、見てもらうしかないですね。


自分では無理だと思いますよ。
中のダクトが外れているのか、詰まる所があるとしたらエアコンフィルターくらいです。
フィルター定期的に替えてますか?
替えてないなら、埃でビッシリ詰まってますよ。
もし、フィルター詰まりなら、出てくる風量も弱いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうも、円筒のファンについていた埃が原意だったようです。
吹き出し口あたりを徹底的に掃除したところ、風が出るようになりました。

お礼日時:2025/05/18 23:51

シロッコファン(吹き出し口から見える円筒)は一本なので左右のどちらかの風が止まることはありません。

羽が壊れている。ホコリが詰まっている。ルーバーが横向いている。
ルーバーの真ん中を下に押し下げると外れます。左右のルーバーも簡単に外れます。シロッコファンを見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答ありがとうございます。
ルーバーを外して掃除してみました。かなり汚れていたようで、大量のホコリが出てきました。風が出てこないのはそれが原因だったようです。解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/18 12:40

吹き出し口のルーバーが偏っている、リモコンに風向きの表示が出ますそれをみると真ん中か、左か、右かに切り替えできます。

詳しいことは取説を読みましょう・そんなの見なくてもわかるけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうも、円筒のファンについていた埃が原因だったようです。
掃除したとこも、右側からも風が出てきました。

お礼日時:2025/05/18 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!