重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学時代、風呂、トイレ共同の安アパートに住んでいました。そのせいで、貧乏人扱いされました。しかし、父親は、建設会社の専務で、貧乏ではありません。国立大学で、本当の貧乏人もいたため、金持ち扱いされたくなかったため、その安アパートに住んでいました。自分の選択は、間違っていたでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 伯父さんが、社長で、父親は、伯父さんの弟です。しかし、今は、その建設会社は、廃業しました。

      補足日時:2025/05/19 02:31
  • 今は、父親は、アルバイトで、親戚の建設会社で、作業員として働き、手取り20万円なので、質素な暮らしをしています。おまけに自分は、障害者です。

      補足日時:2025/05/19 03:12

A 回答 (5件)

別に問題なかよ!www

    • good
    • 0

貧しいものがその範囲で暮らせる場所に住むのは当然の事


間違ってはいないと思います
建築会社の作業員で手取り20万で子供を大学に生かしていたら
底辺の生活ランクですから当然です
小さな会社の名前だけが専務の作業員。障碍者枠で働いていたのです。
親戚が金持ちでも本人や親には関係のない話です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父親は、健常者ですし、当時は、月50万円の給与がありました。

お礼日時:2025/05/19 05:51

あなたは貧乏ですよ。

父親のお金は父親のもの、あなたのものである筈がないでしょ?

だから、周りがあなたを貧しいと思ってるのは、何の間違いでもないよ。どんな選択をしようが、あなたが金持ち扱いされる訳がないのね。
    • good
    • 0

学生って働いていないから金は持ってないと


誰もがそういう目で見てる。
貧乏学生が一種のステータスだからね。

本当に国立大学の学生だったのか?
それにしては頭が悪そうな質問だね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい。卒業に、6年半かかり、無職です。

お礼日時:2025/05/19 04:10

何の意味もないことかと思います。


本当の貧乏人に配慮して、風呂、トイレ共同のアパートに住むことを選択した・・・だなんて、単に金持ち扱いされたくない・・・だなんて、・・・そのために、嘘偽りのような生活をしていたっていうのですか?そんなことには、何の価値も感じません。
選択の間違いも何も、どうでもよいことで、こんな場末のサイトに質問するような内容のことでもないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すみませんでした。

お礼日時:2025/05/19 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!