

生まれてこなければよかった。めちゃくちゃな人生でした。
私の人生は生まれる前から決められ(父親の自慢の道具にするために作られた)、子供の頃は本当に苦しかったです。
でも大学卒業後は家を出て海外に行ってバイトしながら勉強して最高学位を得て、その道でそこそこやっていたのに、30年位前に母親が認知症になり、そこから人生にありえないようなことばかり起きました。
母は20年ほど前に亡くなりましたが、その後、小学生の時に母がしたことが原因で私はPTSDになりました。
そして生きがいだった仕事も失いました。
それでも仕事としてやってきたことを自分なりに極めたいと思って元気になろうと一生懸命やってきたけど、どうしてもトラウマには勝てません。
PTSDはただのトラウマではなく、ひどく衝撃的な出来事を体験したことがきっかけで起こります。出来事とはたとえば、災害や事故、暴力、ハラスメントなど、さまざまなものがあります。
10年間闘ってきたけど、今年に入って軽い肺炎にはなるわ、4月末にはコロナにかかるわで、もう闘うのは疲れました。主治医は「体調が悪いとトラウマを引き寄せてしまうから、まずは病気を治して下さい」と言いましたが、コロナの辛い状態でトラウマが引き込まれないようにするのはほとんど無理でした。それでも最低限のフラッシュバックで済みました。それは必死でトラウマが侵入しないように頑張ったからです。
しかし、来年70歳になるのに一生こんなことをして生きていかなければならないのかと思ったら、もう生きる力がなくなりました。毎日トラウマと格闘し、やりたいこともできないなら、何のために生きなければならないんでしょう。今は最低限死なないように食べてるだけで(これも味覚障害があるので結構辛い)、何もできません。
いつもそうです。前進しようと思うと何かが襲ってくる。
周りの人は私の病名は知っているけど、なぜこんなことになったかは誰にも話していません。話せることじゃないからです。もちろん主治医は知っています。
それでなくても両親が虚弱だったので私も虚弱でした(妹も)。そのせいで仕事のオファーを受けられなかった事は何度もあります。西洋医学では治せないので、東洋医学の治療に1500万円ぐらい使いました。
私に襲いかかった酷いことはまだ他にもあるけど、長くなるので省略します。
こんなにひどい人生になるなら生まれてこなければよかったと思います。
多分このまま無理に食べなければ天に召されるかなと期待しています。
それが今の唯一の救い。
私は間違っていますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなた自身が、本心で現状を望んでいるのなら、そうすべきです。
自分自身の未来、自分自身の人生は、父親が作るものでも他人がお膳立てするものでも有りません。自分自身が、自分の未来とともに、自分の人生を切り拓く。自分自身の生きたいように生きる。その結果、その人の、その人らしい人生も構築されていくというものです。私はPTSDだと書きました。その病気を知らないなら検索してください。望んでPTSDになる人などいません。
>自分自身の未来、自分自身の人生は、父親が作るものでも他人がお膳立てするものでも有りません。
本来はそうですが、親が子供の未来を決めてそうしないとせっかんなどをして子供が親を殺す事件もあります。子供が思うとおりにならなかったと親が子供を殺してしまう事件もあります。子供が自殺するのはニュースにならないだけで多々あると思います。
「滋賀医科大学生母親殺害事件」で検索してみてください。こういう事例はたくさんあるんです。
私は「人を殺す」ということは何があろうとしないと決めているので(正当防衛でも)殺さなかった。
父親が私に課したことはクリアしたのに、今度は私がそれで幸せになろうとするとフラッシュバックする。両親(特に母親)は子供たちが不幸になるのを無上の喜びとして生きてきた人です。脳に異常があった可能性を主治医(精神科医)に示唆されました。
狂った家庭なんていくらでもあります。それを綺麗ごとでまとめようとする人は許せないです。
私は強いから大丈夫ですが、本当に苦しんでいる人がこんな言葉を掛けられて自らを殺めてしまうかもしれません。
お気をつけになった方がよろしいですよ。
No.4
- 回答日時:
世の中の人は、ポジティブ思考の人とその逆のネガティブ思考・マイナス思考の人とに別れているものです。
「生まれてこなければよかった。」、「〇〇のせいで、人生がダメになった。」、「⬜︎⬜︎さえなければ、上手く行っていたのに。」などと、ずっと愚痴や不満を言い続けている人のほとんどは、後者の人かと思います。
ポジティブ思考の人は、どんなにドン底の人生を過ごしていても、次の「言葉」を日々心がけ、やがて必ず這い上がるものです。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
KFCのカーネル・サンダースだって、うだつの上がらない、転職を繰り返していたサラリーマン。保険の外交員の仕事を最後に定年退職。そのわずかな退職金で始めた、田舎の小さな唐揚げ屋。それが、意外と評判になり、隣町から来た客に、「うちの町にもお店を出して欲しい。」と言われ・・・やがて、世界に8,000店舗・・・です。
まずは、持ち前のネガティブ思考との決別を図り、ポジティブ思考と笑顔から再スタートしてはどうでしょう? 人生に遅過ぎるということは、なかなかないものです。
または、これだけの長文の質問、メンタルも含め、かなり参っていらっしゃるのかもしれません。
心療内科やカウンセラーなども、選択肢に入れてみては、どうでしょう?
回答ありがとうございます。
まず私はクリスチャンです。でも教会にはもう長い事行ってません。乗り物に乗れないのと出かける体力はもうないからです。
あと、ずいぶん前に私が昔の出来事で苦しんでいることを牧師に話したら「本当はそれを神様の前に出すといいんですがね」と言われました。「神様の前に出す」=教会員の前で話す」です。こんなこと絶対に言えません。教会なんて根底はおばちゃんの井戸端会議ですから。50年以上自分の心の中に収めていたことを誰かに話したら我が家は壊れます。私の勝手な行動でそんなことはできません。
明日、YouTubeを見てみますが、私のPTSDの原因は本当にレアケースなので、多分参考にならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
回答してる人について
教えて!goo
-
不潔恐怖があって入院生活が辛い スマホの充電器を土足の床に置かれたり、点滴も土足の床に関節的についち
不安障害・適応障害・パニック障害
-
私はトラックドライバーです 39度近くの熱が出たので 会社の上司に熱が出てえらいんですけどと伝えると
会社・職場
-
-
4
創価学会でない方へ
宗教学
-
5
教えてgooは 料理の写真で おいしそうですか?みたいなものは投稿できなくなったのですか?
教えて!goo
-
6
なぜ中華料理は油っぽい料理が多いのでしょうか?
シェフ
-
7
死ぬのは怖いけどもう死んでしまった方が楽だとなんじゃないか、とも思うレベルでつらいです。 何もしたく
不安障害・適応障害・パニック障害
-
8
結局、国分はなにしたの???
その他(芸能人・有名人)
-
9
非正規ってヤバい
交際費・娯楽費
-
10
OKWAVEってものすごく厳しくなってますね。
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
11
車を買う話で親と意見があいません
父親・母親
-
12
どうして教えてゴーは廃止になるんですか?
教えて!goo
-
13
本籍ってなんでしょう。必要性が分かりません。本籍変更の必要時ってあるのでしょうか
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
14
CO2の嘘
環境・エネルギー資源
-
15
この画像、何が悪いのか? エロいのか? おしえて!
教えて!goo
-
16
「俺たちはいつの間にか個性を奪われて、誰かに依存しなければ生きていけない骨抜きにされているんだよ。そ
心理学
-
17
この質問の何が駄目なんですか?
教えて!goo
-
18
現在借金が200万円あります。個人にです。 毎月20万ずつ返済してこの額になりました。 現在収入は月
借金・自己破産・債務整理
-
19
66歳女性。もう生きるのが嫌になりました。どうすればいいんでしょうか。 生まれた時から遺伝で体が弱く
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
石破首相は、「国民皆兵」で、応じなければ、「死刑」と言っていて、金正恩化していますが、阻止できないで
戦争・テロ・デモ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生まれてこなければよかった。...
-
過去に虐待を受けた子供は将来...
-
職場の人に5、6人くらいでの食...
-
職場に自宅で作った弁当を持っ...
-
職場って、立場関係なく敬語使...
-
興味があるって好きって事なの...
-
スポーツ観戦が好きな人はどう...
-
職場で、大して好きではないけ...
-
返しやすい疑問文でLINE返した...
-
職場が変わってから、前の職場...
-
会社の人達と週末飲み会に行っ...
-
職場で嫌いな人に対して露骨に...
-
ヘパリーゼEX
-
職場の仲良しの同僚と敬語orタ...
-
会社で私のことを、キミとかあ...
-
職場にやる気無いけど仕事めっ...
-
親子で同じ職場ってダメなんで...
-
総督と提督ってどちらが偉いん...
-
現実世界で誰も私に興味を持っ...
-
職場内に彼女がいます。社内恋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生まれてこなければよかった。...
-
亡くなった大切な人が見守って...
-
元カレからのモラハラでトラウ...
-
教えてgooや知恵袋はなぜ共感力...
-
御自身を体調不良にまでした思想を
-
闘牛 競馬 金魚すくい 動物虐待...
-
夢のような、信じられない恋愛...
-
職場にある託児所にいた経験の...
-
トラウマ を植え付けた人間ら
-
よく見たら○○だった・・・
-
よくもまあ
-
バイオハザードの怖さについて。
-
トラウマのフラッシュバックが...
-
トラウマ・相棒
-
これは笑った!!!
-
同意と共感って意味はどう違い...
-
母の面白い間違い
-
おかあさん。
-
あなたの宝物を教えてください...
-
虎・ 馬 を やっつけたいのです...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
>「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらは全部、物心ついた時から親に禁止されてきたことです。父の言う事は絶対で、白い物を父が黒と言ったら「はい。これは黒です」と言わなければなりませんでした。
笑顔は禁止でした。
>ポジティブ思考と笑顔から再スタートしてはどうでしょう? 人生に遅過ぎるということは、なかなかないものです。
今でもポジティブな言葉を発したり幸せを感じたりすると父親の罵声が飛んできて、最近では羽交い絞めにされて口と鼻に布を詰められて息が出来なくなるという夢を見ました。目が覚めたら過呼吸を起こしていました。ですからできないんです。
精神科には30年以上かかっています。8階転院しました。
なんだ、No.4の方でしたか。
YouTubeは少し見ましたが、あの話し方と声が嫌いで途中で消しました。頭悪いの丸出しの話し方だったし。
私の主治医は学会で論文発表をするような方で、8人目でようやく事実を受け止めてくださる医師に出会いました。
YouTuberなんて自分の経験とやらを適当なことを言って配信しているだけでしょう?私はちゃんと勉強していますから、あんな低俗なものには乗りません。
こんな所で弱音を吐いた私がバカでした。
以後、何か書かれても読みません。
YouTubeを見ましたが、同じことをグダグダ言ってるだけで何を言いたいのかよくわからなかったので見るのをやめました。
PTSDはまだ研究段階の部分もあり、治療法も実験段階のものもあります。そういう病気をYouTuberが扱えるわけがないと思います。
私の主治医は論文発表もする方です。ですからとても信頼しています。患者の考えを尊重してくれますから。ただ、私は医師には「死にたい」とは決して言いません。親身になって治療をしてくださっているのに失礼だと思うからです。
引き際は自分で決めます。