重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、
つい先ほど、買い物を行った食料品スーパーの階段で、爬虫類と思える不気味な動物を見掛けました。
トカゲのように思えますが、こうしたスーパーの階段でトカゲが現れることなどあるのでしょうか。
しかもこのスーパーは、前日は店内清掃のため開店が2時間繰り下げられました。
清掃の直ぐ翌日に、こんな不気味な動物が現れるのはちょっとと思いますが。
女性の方なら、おそらく悲鳴を上げられていたと思いますが。
この動物に詳しい方、よろしくお願いします。

「食料品スーパーの階段で見掛けた不気味な爬」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 一応、店員さんには、スマホで撮影した画像を見せ、伝えておきました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/21 12:03
  • 確かに、古いジェンダー観でした。
    今後は、こんな考えは持たないようにします。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/21 19:05
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

他の皆様の解答の通り!!ヤモリ=家を守る神様で沖縄でも重宝されてます。


https://okinawaijunikki.biz/?p=155

ヤモリTシャツもあるくらいです。^^
https://x.gd/vZOXW
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/21 16:10

ヤモリ、家守という漢字を当てることからも、家の守り神扱いされてます。

壁の隙間などを移動し、虫を食べるありがたい生物です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/21 13:08

皆さんが答えているようにヤモリです。



私は東南アジア在住なので、私の家にも数匹います。
夜になると鳴き声が室内で聞こえるから。

生態としては、日中は物の隙間などに潜み、
夜になると活動します。
虫を好んで食べます。
そのため、明かりの下の虫が集まるところにいます。

私も私の嫁も、日本のスーパーにヤモリがいても驚きません。
トカゲが現れても驚きません。
その程度の生きものです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/21 12:47

お写真を見る限り、ヤモリに見えます。


ニホンヤモリの幼体かな。

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B …

>人間との関係
>生息地では人間に身近な存在で、人家内外の害虫(シロアリ・ゴキブリなど)を捕食することから家を守るとされ、漢字では「守宮」(あるいは「家守」)と書かれ、よく似た名のイモリ(井守)と共に有益な動物として古くから親しまれていたことが窺える。

「不気味な生き物」でもなんでもないです、かなり古くから親しまれている存在で、害虫をよく捕食する益獣でもあります。

毒もないし、人間に対して攻撃性はいっさいない、非常におとなしい生き物です。
あまり駆除しすぎると周辺に人間が困る虫(蚊とか)が激増します。

虫を食べるため、人間が引き寄せる虫を目当てに人家にもよく出ることで有名です。我が家の建物にも2匹以上いるのを知っています。

その写真の個体もそのスーパーに住み着いているのでしょう。店舗はライトの光量も食料も大量だから虫も多いんですよね。

スーパーなら、店員に伝えるか、殺すのがしのびないならビニール袋等でそっとつまんで外に出してやればいいです。
(ただし非常に憶病で神経質、ストレスに弱いため、つまむとそれだけで致命的なことがあります。)





>女性の方なら、おそらく悲鳴を上げられていたと思いますが。

こういう古いジェンダー観は刷新していただきたいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/21 12:03

トカゲでありません。


ヤモリです。

ヤモリは民家にでも現れますよ。
主に夜行性なので、窓辺に集まる小虫、特に蚊やシロアリを食べてくれる益獣なのです。

まあ、食品スーパーなら店員さんに言って、追い出してもらば良いですけど。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B …
この回答への補足あり
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/21 12:06

ヤモリですね。


田舎では良く出ますがスーパーに出るとはめずらしいです
家の守り神です
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/21 12:02

ヤモリちゃんじゃないですか?


虫を食べてくれます。
そーっと屋外に放してあげて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/21 12:01

ヤモリですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/21 12:01

ヤモリのように見えます。


建物の構造によっては入り込むことはあり得るでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/21 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!