
現在一人親方、請負としてUNIX車両の溶接業務を行っています。
しかし中々進展がなく自分が目指しているところは自分の会社として法人化を目標にしています。
でも今の場所では一生一人親方ではおわってしまいます、そのため次行けるところを探したいのですがどのように探せばいいのでしょうか?
どこかで溶接関連の業務を発注している会社を紹介してくれるような場所ってありますか?
ただの求人サイトだと正社員、派遣社員などしかありません。
詳しい方教えて下さい。
あとは自ら溶接関連の会社にアポとるとかしかありませんかね?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
従業員が居なくても法人化は出来ますよ。
身体ひとつで仕事をしてるなら法人化する必要もないと思います。
事業規模が大きくなり(従業員を雇うなど)個人事業主であるメリットが少なくなった時に法人化を考えれば良い。
自分で仕事が受注出来ない状況で従業員を雇用するはリスクが大きいと思うし、法人化の意味もほとんど無いと思います。
まずは世話になってる会社から、請負で受注することを考えてはいかがですか?
その為に作業場を探し、設備機器を準備するための計画を立てるべきかと思います。
No.1
- 回答日時:
求人サイトでは仕事を求めてるわけじゃないから。
UNIX車両が何なのか、書き間違いなのか知らないけど、自分で溶接してるの?設備のある工場に身体1つで行って作業だけしてるの?
自分でやってるならガスでも鋼材でも仕入れてる取引先があるよね?
そこの営業と相談するとかしてみれば?
その人たちがあなたの業務と一番近い業界に一番精通してるのよ。
客が皆同じ物買ってくれる人達なんだから。
でも自分の力量を見誤ったまま仕事請けるととんでもないことになりかねないから、何か仕事を廻してくれる話があっても、内容をよくよく確認しないといけない。
納期までに要求満たす製品作れずにケツ割ったら、紹介してくれた材料屋にまで迷惑かかるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ デザイン学生です。現在就活中なのですが、将来はデザイン会社を設立を目標にしていますが、新卒で入る会社 4 2023/11/13 18:35
- 転職 未経験で経理職の正社員を志望 10 2024/03/27 21:02
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 派遣社員・契約社員 偽装請負の可能性についてのご相談 3 2024/11/19 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 今現在バイト選びで死ぬほど悩んでいます。 自分は社会人です。自分は先日上京してきて、新社会人ともに一 1 2024/05/28 02:51
- 正社員 人材派遣会社の正社員になり派遣先で無期雇用派遣として働くことについて 4 2024/04/08 21:12
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- アルバイト・パート 大至急相談したくて、自分は社会人です。自分は先日上京してきて、新社会人ともに一人暮らしが始まりました 5 2024/05/28 09:45
- 個人事業主・自営業・フリーランス 請負元の社員を名乗るフリーランス 2 2023/07/05 13:09
- 面接・履歴書・職務経歴書 業務委託の面接では履歴書は必要ですか? 3 2023/08/24 11:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在一人親方、請負としてUNIX...
-
溶接仕上げC、G、M、Fの違いに...
-
看板の柱(金属)の修繕方法を...
-
溶接で作って欲しいものってな...
-
ボルト止めと溶接
-
金物補修の溶接の資格について...
-
s45cのアーク溶接
-
魚焼きグリルに穴が開いた
-
バイクのフレームにアーク溶接...
-
ガス管は溶接できますか、
-
Cチャンネルを使って車庫を作り...
-
軽トラックのさび穴の補修について
-
「底砂」の読み方教えて下さい
-
500wって何度なんですか??
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
『ワーク』を英訳すると?
-
取り合い寸法とはどういった所...
-
おねじとめねじの芯ずれ
-
アクセスの初心者の質問です(...
-
タップ穴とキリ穴の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接仕上げC、G、M、Fの違いに...
-
溶接の作業台について
-
魚焼きグリルに穴が開いた
-
ボルト止めと溶接
-
s45cのアーク溶接
-
看板の柱(金属)の修繕方法を...
-
サンドバッグスタンド 自作
-
軽トラックのさび穴の補修について
-
バイクのフレームにアーク溶接...
-
Cチャンネルを使って車庫を作り...
-
小さい物を溶接するための小道...
-
溶接時の囲い
-
100V半自動溶接機 パチパチと玉...
-
折れた鍵って溶接して溶接面綺...
-
溶接の強い光源ってディスプレ...
-
家の壁に鉄棒を付けたい
-
溶接で作って欲しいものってな...
-
ガス管は溶接できますか、
-
電気溶接の面(眼を保護するた...
-
バイクのクランクケースの補修...
おすすめ情報