重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自己破産について

自己破産をする場合、ローン会社等からの電話を無視していれば、相手方から一括請求されたりとどんどん事が進んでしまいますが、「自己破産を考えています」ということをローン会社等に伝えると、電話などは来なくなるのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

逆に一括返済を求められ、応じなければ民事訴訟を起こされます。



のらりくらりとやり過ごして、あとは担当の弁護士か司法書士に任せましょう。
    • good
    • 0

№3です


借金全てをリセットするのが自己破産ですが、相手が自己破産するという情報が入れば、法律スレスレ、そこから一歩踏み出して、その手続きを阻止したり、自分の債権だけでも回収するという方法があるからです。
だから、専門の弁護士に依頼した後は、相手のあらゆる手段に対して防衛する必要があります。その一番有効な方法が「沈黙」です。
    • good
    • 0

自己破産がすべて借金免責と勘違いしてませんかね。



伝えたらそれなりの対処されますよ。

取れないと知れたら見せしめで、金でやとわれたチンピラに暴行されるのを知ってますよ。

重傷で入院して犯人もわからずですね。
    • good
    • 1

自分で言わんで良い。


何のために弁護士雇ってんの?
弁護士は依頼人の代理として交渉とかしてくれるのが仕事なんだから、弁護士から連絡入れてもらえば良いんだよ。
弁護士は依頼人には連絡するなと言ってくれる。
    • good
    • 0

弁護士から受任通知が届いてから電話が止まります。

    • good
    • 1

自己破産は、債務がすべてなくなるとは限らない。



ローン会社も裁判所の決定を確認して、その後も請求することもある。

電話無視しても現状は変りません。
手続きして裁判所の判断を待つことです。
    • good
    • 1

手の内を明かしちゃ駄目。


専門家に任せて、ローン会社などには、いきなり自己破産しました。の通知を送らなくちゃ。
電話は、着信拒否で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無知ですみません。
手の内を明かしてはいけない理由はなぜなのでしょうか?

お礼日時:2025/05/22 17:02

やぶ蛇でしょ。


踏み倒される前に少しでも取ろうと、怖いお兄さんが来るかも?
    • good
    • 1

キチンと手続きするまで連絡ありますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!