
昨年咳が半年くらい続いていた為、12月に呼吸器内科を受診し、喘息と診断されました。
最初はテリルジー200を処方されて、2ヶ月くらいで治りますとのことでしたが、半年経ちましたが今日検診に行き、咳はもう出ないが痰が絡むような感じがまだあると言ったらレントゲンを撮り、今日もテリルジー200を2ヶ月分処方されました。
私は橋本病という持病があり、普通より治りずらいのは自分でも自覚してますが、いつまでテリルジー200を使うんだろう…。病院も儲けないといけないからいらない薬を処方してるのかな…と一瞬思ってしまいました。
喘息は初めてでよくわかりません。
同じような経験をされた方や、詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身体の弱い部分は親の遺伝とい...
-
昨年咳が半年くらい続いていた...
-
ピロリ菌は大人から大人の感染...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった...
-
急に心臓がドクドクはやくなっ...
-
特に運動時の不整脈についてご...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断さ...
-
修学旅行に行くべきでしょうか...
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
おならが出なくてお腹が少しは...
-
18歳男です。 息がしづらくなり...
-
寝不足で動悸がするのはやばい...
-
胆嚢の摘出手術を経験した方…
-
う◯ちの色について。 便の色に...
-
ピロリ菌は感染する?
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
心電図の検査の結果、右脚ブロ...
-
老人性誤嚥
-
麻酔薬プロポフォールについて ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報