重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年咳が半年くらい続いていた為、12月に呼吸器内科を受診し、喘息と診断されました。
最初はテリルジー200を処方されて、2ヶ月くらいで治りますとのことでしたが、半年経ちましたが今日検診に行き、咳はもう出ないが痰が絡むような感じがまだあると言ったらレントゲンを撮り、今日もテリルジー200を2ヶ月分処方されました。

私は橋本病という持病があり、普通より治りずらいのは自分でも自覚してますが、いつまでテリルジー200を使うんだろう…。病院も儲けないといけないからいらない薬を処方してるのかな…と一瞬思ってしまいました。

喘息は初めてでよくわかりません。
同じような経験をされた方や、詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

疑問を持ったので転院した。

別の病名だった。2,3ヶ月で治ってしまった
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A