
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
保育施設は子どもの人数に応じて保育する人間を配置する人数が法律で決まっています。
小規模施設だと保育者も少人数ですので全てを自分で行う必要があります。
一般的な保育施設での勤務が難しいなら小規模施設での勤務の方が無理でしょう。
大学院で保育について研究し、保育者を養成する教員になるのが近道だと思います。
No.2
- 回答日時:
ベビーシッター、企業内保育、学童クラブ、小規模保育施設。
それがどこであろうと、それは雇用体と施設名称の差でしかない。相手がベビーシッターだからと遠慮する子供、小規模保育だからと小規模に育つとか、学童保育だから手抜きで充分。それで済む子供がいる訳がないのだし、もしそうならば子供の育成が保全されてない騙くらかしの業態ってことだね。そういう場所だからと、子供と関わるにしてもその職務の労力は少ないだろうと根拠なく設定すること。その発想が、人を騙くらかす発想ね。そしてそれを殊更に謳うことが、人を騙くらかすことよ。
No.1
- 回答日時:
だとしたら、保育士です幼稚園教諭です。
ってゆう看板で人を騙くらかす仕事しかないだろうし、その場合はそれに騙くらかされてくれるのは大人であって、子供にはその資格は通用しないよね。そして、特には。現場的に子供と関わる仕事がしたいのならば体力がないのは致命的です。体力がないのなら、子供らへの安全配慮がまずできないでしょうし、そのイメージすらもてないでしょ?体力の量ってね、知的能力の機能性の量でもある訳ですよ。脳機能も身体能力のうちだし、かなりの体力とカロリー使いますからね。
知識量で何とかする立場になるには、保育士や幼稚園教諭程度の資格って、ほぼ意味がないしね。
変な夢はもたないことが、賢明だと思うのね。でないと、本当に人を騙くらかすだけの仕事をするハメになるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
正社員制度の問題点について
法学
-
営業電話に対する第一声
その他(ビジネス・キャリア)
-
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
防犯・セキュリティ
-
-
4
病院の受付の順番
駐車場・駐輪場
-
5
戸籍謄本の読み方チェック
戸籍・住民票・身分証明書
-
6
塾に入塾していないのに意見をすることについて
予備校・塾・家庭教師
-
7
社内の内部通報で身元がばれるリスクについて
人事・法務・広報
-
8
この前銀行に大量の小銭を持って行き、両替をお願いしたんですけど銀行員が「小銭合計いくらあるか分からな
金融業・保険業
-
9
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
公務員がTVインタビューで「万引き犯晒し」を支持したら
国家公務員・地方公務員
-
11
免許証を更新したのですが・・・
運転免許・教習所
-
12
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
13
不動産業はなぜ潰れないのでしょうか?
不動産業・賃貸業
-
14
なぜコンビニはセルフレジにならないのか教えてください。 セルフレジでいいと思いませんか?
スーパー・コンビニ
-
15
レイプ被害者を誹謗中傷する日本の男
X(旧Twitter)
-
16
離婚した配偶者・孫への親からの贈与について
相続税・贈与税
-
17
公務員
国家公務員・地方公務員
-
18
慶應義塾大学医学部
医療・介護・福祉
-
19
家賃滞納5ヶ月していて、今月出ていきたいですが。 管理会社に連絡したら2ヶ月前に言ってくれと言われた
家賃・住宅ローン
-
20
都道府県の代表駅なのに
その他(国内)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体力回復
-
ニートです。 引きこもりの体力...
-
オナニーをすると体力が低下す...
-
小5の新体力テストの感想お願...
-
23歳ってあまり若くないですよね?
-
摂食障害で身長168cm48kgで、体...
-
オナニーした翌日
-
エクササイズ、複数やるのが苦...
-
家の中でもできる、体力をつけ...
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
腹筋
-
高校生男子 お尻が大きい
-
目を押すと、ぎゅっぎゅっと音...
-
鏡によって腹筋が割れてたり割...
-
中学3年生女子です 私はクラス...
-
死後硬直がありませんでした
-
もくすぐ中2になる中学生です。...
-
高校生です。体型が力士やちょ...
-
70kgまで増やしたい男です。現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小5の新体力テストの感想お願...
-
23歳ってあまり若くないですよね?
-
オナニーした翌日
-
保育士・幼稚園教諭免許が生か...
-
体調管理が得意な方 教えてくだ...
-
オナニーをすると体力が低下す...
-
肉体労働しているのですが体力...
-
スーパーや銀行等に行くのに、...
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
高齢者のて体力作り
-
体力回復
-
体力のない夫にイライラ
-
ニートです。 引きこもりの体力...
-
中2女子です!!体力テストの幅...
-
家の中でもできる、体力をつけ...
-
スタミナって一般的に何を指し...
-
50代と60代・・そんなに違い...
-
こんなに健康でい続けなきゃヤ...
-
太りはじめて5年経ち股間まわり...
-
運動などで動いたらすぐニキビ...
おすすめ情報
人を騙くらかすお仕事って例えばなんですか?
私としては保育園や幼稚園ではなくベビーシッターや企業内保育所、児童クラブなど小規模保育施設であれば体力の消耗が比較的少ないのかなと思っているのですが例えばどのようなお仕事を指しているのか気になります。