
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
専門学校と名前が変わる可能性はないですが
良い先生が別の大学に行く可能性があることを考えると
どうかなと思いますね。
就職するときこのことを、会社の人事の人に聞かれることを考えると
よっぽどの理由がないととも思いますが
それも考えながらの学校生活だったら、他行より不利かもしれないと思いながら必死に勉強したらあなたを磨くチャンスかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
既に他の回答にもあるように、専門学校と大学では設置基準が異なります。
専門学校よりも大学のほうが、一から作るのが大変です。わざわざ大学を買収したということは、その専門学校の経営者は「大学が欲しかった」のでしょうから、せっかく買い取った大学を潰して専門学校に作り直すようなことはしません。コスパが悪すぎるので。大学名も地元での歴史や伝統があるのなら、そのブランド力を維持するために変更しない可能性はあります。
ただ、経営悪化の大学を買い取って経営立て直しをするということは、たとえ大学名がそのままで、「これまでの教育を継続する」と現時点では言っていても、将来的には変わる可能性が高いです。これまでと同じ事をやっていたのでは、経営悪化は改善されませんから。
例えば、経営している専門学校からの編入制度を拡充するとか、大学に通信制課程を作って(既にあるなら強化して)、専門学校向けにダブルスクールで四年制大学の卒業資格を取れるようにするとか。もし、外国人留学生向けの日本語学校も経営傘下にあるようなら、日本語学校からの大学進学枠を拡充するとか。既に経営している専門学校や各種学校を活用して、学生集め・資金集めに力を入れるでしょうね。
大学の名称や教育内容は引き継がれたとしても、入学してくる学生の種類や質が大きく変わる可能性はあるかと思います。
学部や学科の再編(廃止を含む)があっても不思議ではないと考えておくべきでしょう。経営の立て直し=リストラが行われる、ということですから、。
No.5
- 回答日時:
皆さん書いておられるように、大学と専門学校は設置基準が違うので、
買収された大学が専門学校に変わることはありません。ありませんが...
経営者が変わったというだけで、経営状態が好転するものではありません。
新しい経営者は、経営を改善できる見込みがあって大学を買い取った
ということです。経営内容が大幅に変わる可能性があり、名前は同じ大学でも
中身は以前と全く違う ってことになる可能性が少なくありません。
買ってすぐ潰すってことはないでしょうけど。
No.3
- 回答日時:
大学を運営する学校法人がかわるだけです。
大学そのものは同じ名前で存続しますよ。だってまた一から校名まで変更していたら大変です。
それに専門学校は専門学校で大学は大学で設置基準がありますから、かってに大学が専門学校になることなどあり得ません。
No.1
- 回答日時:
可能性はないです。
専門学校と大学は文科省の許可の種類が違います。
専門学校を作るのは比較的簡単ですが、大学を新設するにはものすごい手間がかかり、しかも少子化の今は大学を新設するのはかなり難しいです。
なのでその専門学校の経営者は大学が欲しかったのでしょう。名前は今後変更になる可能性はありますが、大学が専門学校になることはまずないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学歴コンプレックスに悩んでいます
大学院
-
大学と大学院名が、違う人がいますが、何故でしょうか?
大学院
-
院で休学して大学生活をやり直すことについて
大学院
-
-
4
大学の選択
大学・短大
-
5
阪大と九大では
大学院
-
6
大学がありすぎるような
大学・短大
-
7
大学院進学について
大学院
-
8
ロンダリングについて
大学・短大
-
9
大学の専攻を聞かれた時に胸を張って言えないのが恥ずかしいです。
大学・短大
-
10
大学院に入るには卒業大学や職歴は関係してきますか?
大学院
-
11
4年生大学の単位について
大学・短大
-
12
友達を増やしたい…
大学院
-
13
学科選びに失敗した後悔は一生つきまとうものですか? 自分は小学生の頃に織田信長にハマったのをきっかけ
大学・短大
-
14
大学中退について
大学・短大
-
15
私は現在、教師を志して大学院(修士)で学んでいます。学部では英文学を専攻していましたが、現在は日本語
大学院
-
16
皆さんは他に学びたい分野があったのに違う学部・学科に進んだ経験はありますか?
大学・短大
-
17
どうやったら日本の大学は社会人で通う人が多くなるでしょうか?
大学・短大
-
18
大学院の進路が本当にこれでよかったのかわからなくなり,迷いを解消したいです
大学院
-
19
緊急です(3/31まで)、学会について ご覧頂きありがとうございます。 現在、大学院M0として学部時
大学院
-
20
教授に謝罪したい
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人付き合いが苦手(職場)なので...
-
東電旧経営陣への賠償を命じた...
-
楽天の経営
-
経営者が変わる私立大学、その後
-
ヤクザが経営しているラブホテル
-
次の文の「続けてこられた」は...
-
今後、カフェを経営したいので...
-
上場企業の経営にお詳しい方に...
-
工場社長の3代目って
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞ...
-
ITの新人研修で他府県に行き、...
-
宇部興産 UBE
-
社長が代われば危機的な経営状...
-
社員全員で会社を辞めようと思...
-
私は笑うとつり目になるのでよ...
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
-
長年の付き合いの不動産屋との...
-
ブラック企業などの、無能社長...
-
公務員は株式会社の会社役員に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報