dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。今年の3月に4年間やっていたCDショップでのアルバイトをやめました。それはCDの買いすぎによる深刻な買物依存状態になってしまったためです。笑っちゃう話ですが、毎日毎日音楽とCDのことが頭から離れなくなり、寝る間も惜しんで音楽、CDのことをネットで調べてしまいます。そしてこのままでは有り金を使い果たすどころか、店のCDを万引きしてまでCDを集めてしまうというところまできて、ついには頭がおかしくなり仕事をやめました。
それからはショックと自分への情けなさで動けなくなり、引きこもりの生活になりました。そして音楽は一切聴かずに過ごして音楽への関心が薄れてきたかのような気がしましたが、やはりだんだん買いたい、聴きたい思いが復活してきてダメなのです。
去年、気分性障害と診断され精神科に入院経験があるのと、もともとの完璧主義の性格も関係しているとは思うのですが、こういった買物依存症はカウンセリングや薬で治せるものなのでしょうか?また、新潟在住なのですが、買物依存症に強い病院や、施設、自助組織、また買物依存症に関する本などもご存知でしたら教えてください。

A 回答 (2件)

気分性障害と診断され精神科に入院経験があるとのことですが‥


mickeygoさんの症状をよく知る、入院された時の主治医に
もう一度相談された方がいいのでは?と私個人的には感じます。
しかしmickeygoさんが他の病院や、施設、自助組織を探したいとの
希望であれば、お近くの(管轄の)保健所に相談してみてはいかがでしょうか?
もしかしたらそういった医療機関、自助組織を紹介してくれる等
適切な回答が得られるかもしれません。

ご参考までに(^^)
書籍→「依存症溺れる心の不思議」
―酒、薬、ギャンブル、買い物…なぜやめられないのか? KAWADE夢新書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309501 …
    • good
    • 0

ipodを持ってみればいいんじゃないかなと・・嫌でも



料金の請求は自分のところにきますから・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!