
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
保証規定はわかりませんが、EF 28-70mm F2.8L は古い機種につき、
メーカー修理が終了しています。故障した場合、お金を払ったとしても
メーカー修理は受け付けてもらえません。
このレンズは経年で中玉が曇る、マウント付近の強度が不足していて
根元からボッキリ折れる、等 問題が多いです。これらが発生した
場合、メーカー以外の修理業者でも修理できるところはほとんどあり
ません。
キヤノンの古いレンズについてはこちらでいろいろな修理が紹介
されています。EF28-70/2.8Lはマウント部強化が推奨されています。
http://ameblo.jp/efservice/
No.4
- 回答日時:
aobaさんは、店の選択が良くなかったようですね。
中古品を扱う多くの店では、店独自である程度の期間の保障をつけてます。(3ヶ月から半年くらいが多いです)私の場合、現在、フィルム・デジタル合わせて一眼レフ6台とレンズ14本持ってますが、新品購入は本体3台とレンズ7本・・期せずしてちょうど半分です。
中古品を前述のように保障の有無を確認してしか買いませんし、購入した場合は、すぐにメーカーのサービスステーションに持ち込んで機能チェックしてもらっています。これまでに2回、異常がありましたが、すぐに購入店に行き、サービスステーションで異常を指摘されたと伝えたら、すんなり保障扱いで修理してもらえました。
きちんとした店を選べば中古品でも大丈夫ですよ。
No.3
- 回答日時:
数年前のことですが、
都内を撮影中にEOSのある種の純正レンズを新橋の中古品店で購入した例です。
1.店員が、レンズを確認してくださいと言われましたので、外観を見て問題がないと思ってそのまま購入し、
いざ、撮影をしていて気づいたのは、鏡胴を回転させると、時々スムーズでないことに気づきました。
2.数日後、店に持って行って修理を依頼しようとしたら、自分で確認して買ったのであるから、修理は有料だとのことでした。話しても埒があかないのでそのままにしました。
3.それ以来、中古品店では買わないことにしました。
そのときの購入金額と量販店や専門店で割引で買う方が金額的に大差ないことも分かりました。それ以来信頼性の高い新品を購入することにしています。
No.2
- 回答日時:
製造日から18ヶ月という事はないように思いますけどねぇ。
特にキヤノンなどは、どう考えても製造終了してから数年は経っていると思われるFDレンズを新品としてメーカ出荷していた実績がありますからねぇ。どうしても在庫がさばけないので、最後は出荷価格を思い切り下げたら、あっという間に売り切ってしまいましたが。
ただ、製品によっては、流通在庫のはけ具合からおかしいと疑われる事もあるかもしれません。その場合は、その店では売れ残っていたとごねるしかないでしょう。
ま、正規の販売店の印がある正規の保証書である限り、メーカーのサービスではまず問題にしないと思いますけど。
No.1
- 回答日時:
この手の情報は購入した店できちんとした店員(アルバイト以外)に聞くのが確実だと思います。
中古店がきちんと保証書を出しているので、仮にキャノンが製造日から18ヶ月...であり、故障時にキャノンに受け付けられなくても、中古店に持っていってゴネれば修理代はその店もちにできると思います(もちろん故障内容にもよりますが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 中古車 中古車で特に輸入車の場合 1000kmもしくは1ヶ月保証付きと言うのを見かけます。 これは実際中古車 7 2023/08/28 19:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ASUSの保証期間が短い 2 2023/05/02 11:53
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 中古車 中古車の購入時の保証についてです。 ホンダの中古車を購入検討しています。 5年落ちほどの中古車購入す 7 2023/06/09 06:54
- 中古車 日産の保証について 3 2022/09/17 04:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
デジカメのレンズ内のゴミでレ...
-
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
パソコンで補正できない類のフ...
-
ニコンD40で使えるレンズの組み...
-
デジカメ市場
-
ミラーレス一眼
-
ざっと教えて下さい。望遠レン...
-
●2台以上のデジカメを使い分け...
-
煙草のフィルターが茶色の銘柄...
-
ミラーレス一眼の購入でアドバ...
-
中判カメラ(銀塩)の購入で悩ん...
-
わたくしは、質問の仕方が悪く...
-
カメラのレンズキャップ。
-
COOLPIX P7800 か P340 どっち?
-
マクロレンズの焦点距離の差に...
-
ドライブレコーダーのPLフィル...
-
デジカメについて
-
ポートレートを撮りやすいレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
-
システムエラー(フォーカス)...
-
ヘリコイドがかたくなってしま...
-
デジカメのレンズ内のゴミでレ...
-
マニュアルレンズのフォーカス...
-
ミニコンポのCDが聞けない(空...
-
カメラレンズ中玉の曇りで困っ...
-
双眼鏡のクリーニング、修理
-
ニコマート ガチャガチャで開...
-
CDプレーヤーの音飛びについて
-
Panasonic DVD-RV32でH07とい...
-
小さな一眼レフ
-
Canon EF 28-70mm L USMレンズ...
-
レンズ先端の傷
-
一眼レフレンズを水没
-
キヤノンEFレンズのカビ取りとA...
-
後玉キズの修理費用はいくらか...
-
RICOH デジカメ CX5とCX6の違い
-
カメラのレンズ不具合修理の費用
おすすめ情報