dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甘いものがほんと好きでジュース、チョコレート、アイスクリームと1日によく食べます。
体に良くないのは分かってるのですが、
止められません。
甘いものが嫌い、たいして好きにはなれないものですか?
ちなみに甘いものをたくさん摂ったからといって、その分しょっぱいもの、塩辛いものをたくさんとっても意味ないですよね?

A 回答 (2件)

こんばんは。



インド原産のガガイモ科の植物『ギムネマ・シルベスタ』という植物の名前を聞いた事はありませんか?
ダイエット食品や健康茶等によく用いられているのですが、このギムネマはとても面白い働きを持っています。
ギムネマを口にした後に甘いものを食べると、なんと甘味を感じなくなってしまうのです。
甘くて美味しいはずのものが甘くない…美味しくない…。
非常に衝撃的です。
この働きは一過性のものなので時間が経過すれば味覚はまた戻りますが、ギムネマ効果が現れている間は甘いものを食べる気にならない事でしょう。
また、ギムネマは、『甘味を感じなくする』という味覚に対する働きだけでなく、『小腸での糖の吸収を抑え、食後の血糖値の上昇を抑制する』という働きも有しています。

ギムネマを試すには『ギムネマ茶』が手軽で良いと思います。
ドラックストア等に売っています。

*ギムネマの味覚への働きは一過性である事が知られています。しかし恒久的な味覚異常を起こしたという報告もあるのだそうです。

参考URL:http://www.karada-kenko.com/gimunemacha.html
    • good
    • 0

私も甘いものが大好きで、チョコは毎日食べてます


好きなものを嫌いになるのは難しいですが
以前ジュースばかり飲んでましたが
体に悪いと思い、お茶を飲むようにしました
2週間くらい続けると、久々にジュースを飲んだら
やたら甘くて飲めないほどに感じました

数週間でいいのでお茶など飲む週間つけると
甘いジュースが飲めなくなりますよ
1番いいのは、甘いものを買わないことですね

あまり甘いものを多く摂取すると
将来糖尿病になったり、胃が弱くなるので
できるだけお茶や、甘いものでも黒砂糖など
にするようにした方いいですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!