No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、高校まで松本市に住んでいました。
(現在、東京在住)その頃からのイメージからすると、どちらかというと、長野市の方が、『県庁所在地を手放さない』というイメージがあります。
南北に長い『長野県』で、『長野市』に『県庁』が存在すると、中南信地区(特に、『伊那市』・『飯田市』・『木曽郡』)から、県庁に行くのに、20年ほど前は2~3時間もかかりました。(どう考えても、松本市に県庁がある方が、長野県内全域からみると、便利だと思いますが・・・)
さて、『長野 VS 松本』の始まりは、『明治維新』当時の『明治新政府』の地域分けから始まります。
1.『明治維新』により、『徳川幕府』の領地を『新政府』が没収するにあたり、『信濃国』の領地を『伊那県』という新しい行政機構に統制させました。
2.しかし、その広大で分散した領地の不便さから明治3年、『伊那県』から『中野県』を分離させ、北東信の幕府領を担当させました。
3.翌4年、名称だけ『中野県』から『長野県』へ変更し、
同年、廃藩置県により『松代県』(旧松代藩)、『須坂県』(須坂藩)、『飯山県』(飯山藩)、『岩村田県』(岩村田藩)、『小諸県』(小諸藩)、『上田県』(上田藩)は『長野県』に合併され、
『松本県』(松本藩)、『飯田県』(飯田藩)、『高遠県』(高遠藩)、『高島県』(高島藩)は『伊那県』に合併され、『筑摩県』となりました。
(『長野県』(県庁は長野市)と『筑摩県』(県庁は現松本市(当時は筑摩郡松本)の2県が現在の『長野県』を分割統治することとなったわけです。)
4.明治9年『筑摩県』に含まれていた『飛騨高山』地方が分離して『岐阜県』に併合され、更に、『筑摩県』そのものも『長野県』と合併し、現在の『長野県』が誕生しました。
この時に、既に、「新『長野県』の県庁を『長野市』に置くか、『松本市』に置くか」で『長野 VS 松本』が始まっていますが、
その後も、『県庁』までの交通の不便さ等を理由に、『松本市』、『諏訪市』、『伊那市』を中心とする『中南信』地区の『分離運動』がずっと燻り続け、
第二次世界大戦後、『日本国憲法』と『地方自治法』に基づく新しい『地方制度』に移行したばかりの昭和23年(1948年)春の『県議会』で『中南信地区分離』が議題となりました。
当然,分離賛成派の中南信選出議員と反対派の東北信(長選出の議員との間で紛糾し、年度末から新年度当初にかけての議会は麻痺しました。
まあ、そういった歴史があるわけですが・・・、
>「県庁を取られた」
は、交通の便等を考えると、『松本市』にある方が便利なわけですし、
元々、旧『信濃国』の『国府』は、平安時代には現『上田市』に置かれ、その後、現『諏訪市』に移転、戦国時代以降は、現『松本市』と移転していますから、松本市民にとっては、『信濃国』=『長野県』の中心は『松本』という意識が強いのだと思います。
なるほど!すごい博識の方に回答頂きまして感謝します。新潟県上越のわたくしとしましては、新潟市も上越地方からは100km以上もの距離にあるにもかかわらず、そういった対抗意識がないものですからたいへん違和感を感じたものです。しかし万が一、東北信と中南信が分割された場合、新幹線もなく港も遠い松本という土地はまさに陸の孤島となるんでしょうか...新潟県人としては北から南まですべての地域が美しい自然に囲まれている今の長野県がとても魅力的に感じますので、これからの世代にはそのような感情は持たずにいてほしいと思います。
No.2
- 回答日時:
南信生まれの、元長野県人です。
長野 vs 松本の対立の最大の原因はやはりNo.1さんのおっしゃる事情でしょうね。
まあ、もともと広いうえに縦に長い県土で、北と南では言葉も気候風土もだいぶ違いますしね。異文化対立(大げさ?)みたいな面もあるのかもしれません。
おもしろいページを見つけたので参考にどうぞ。
まあ、「信濃の国」でも歌って心をひとつにして、仲良くやりましょう。
…そういえば、一時期話題になった田中県知事の「信州」名称変更、あれその後どうなったんですかね? あれが実現すれば、松本市民の気持ちも少しはおさまるかも…?
参考URL:http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/sinano/sina …
そうです!「信濃の国」。つまり長野県の人は郷土に誇りと自信を持ってるってことですね。日本沈没の有事には標高の高い松本市が首都になることもあるかもしれませんね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
日本で双子が忌まれるようにな...
-
昔の川下り船
-
課題の反対語
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
善徳女王、どこまでが実話?
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
πの書き方
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
禁中並公家諸法度と禁中並公家...
-
過近代的って?
-
いろは歌の「ん」について
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
地方の言語でしょうか?
-
歴史的仮名遣いの「む」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
過近代的って?
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「幼少」ということば
-
禁中並公家諸法度と禁中並公家...
-
善徳女王、どこまでが実話?
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
太子
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
志望理由書の添削を至急お願い...
おすすめ情報