

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問にある、
>○○○-△-
>△△
>
>や
>○○○-
>△△△
>というふうにすることはできるのでしょうか?
に関してですが、"international"を例とすると、
… inter-
national
は可能ですが
… intern-
ational
と改行することはできません。
以下ハイフネーションのルールと注意点をいくつか書いてみます。
・一音節の単語はハイフネーションしない。
・短い母音に重子音が続くときは1つ目の子音字
の直後で区切る。e.g. il-lus-trate
但し例外あり sprink-ler
・ck、ch、sh、th、phは一つの
子音字とみなし c-h のような分け方はしない。
・長母音、2重母音を含む音節はその母音字の直後
で区切る。 e.g. bi-ble
・現在分詞(-ing)、過去形、過去分詞(-ed、-en)
などの語尾の区切りの位置については例外が多い
ので、辞書で確認するか、改行を避けたほうが無
難。
・de-sert,des-ertなど、品詞によってアクセントの 位置、しいては音節の区切りの位置の変わる語も、 改行しないことが望ましい。
それともうひとつ重要なことですが、『英文ワードプロセッサーを盲信しない』
単語の途中での改行はあまり頻繁だと読みづらいので「3行ルール」のようなものもできたのでしょう。単語の途中の改行は検索性も劣化します。できれば、改行は最小限に抑えること、自信がなければ信頼できる辞書で確認することと、元の改行のない文を保存することをお勧めします。
この回答への補足
質問内容を具現化します.
ハイフン付きの単語でquartermaster-sergeant 「兵站部付き軍曹」という単語がありますが,
quarter-
master-sergeant
quartermaster-
sergeant
quartermaster-ser-
geant
というのは全て可能でしょうか?
また,2番目のものは
quartermaster-
-sergeant
とするべきでしょうか?
非常に詳しく教えて頂いてありがとうございました.私の説明不足のため,質問の内容が伝わっていなかったかもしれません.補足回答よろしくお願いします.
No.3
- 回答日時:
長い単語だとハイフンには悩まされますね。
ルールはある程度あるのかもしれませんが、一応単語によってハイフンの位置は決まっているので、こちらの大学生がリポートを書くときは、日本人が辞書で漢字を調べるように、ハイフンの場所を辞書で調べます。ですからルールに沿って自分の好きなとこで切ってよい、というものでもないですねぇ。
回答になってなくてすみません。。。
No.1
- 回答日時:
下のサイトにある通り,音節の切れ目でしか改行はできません。
ただし,音節の切れ目といっても,切れ方が弱く,改行するのに好ましくないところもあります。最近の英和辞典では,強い音節の切れ目と弱い音節の切れ目を別の記号を用いて区別できるようになっています。
もともと,ハイフンで区切られた語も行分割することができます。貴殿が示されたいずれの分割も可能です。したがって,もともとのハイフンなのか,行分割によってハイフンがついたのか(すなわち,もとはハイフンがなかったのか)わからなくなる場合があります。これを区別するために,ハイフンを"と- のように使い分けるということもあります。世の中,打ち込むという作業を繰り返していますので,行分割によるハイフンがある語が今度は真ん中に来た場合,誤ってハイフンがついたままという場合がよくあります。
参考URL:http://e-words.jp/w/E3838FE382A4E38395E3838DE383 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の音節(syllable)の分け方(ルール)について 5 2023/08/19 19:24
- Excel(エクセル) Excelで校閲をする方法はあるでしょうか(取扱説明書への掲載禁止用語の確認) 3 2022/06/11 22:51
- 英語 英文法について。 副詞(almost)+前置詞(of)がダメって書かれていますがそんなルールありまし 1 2022/08/12 15:51
- 英語 When was the last time you gave someone a gift? 2 2023/05/07 07:51
- 英語 英語の発音についてです。 "enacted in"の発音なのですが、特に後半の"-ted in"の部 31 2022/09/24 10:11
- 英語 再帰代名詞の使用及び不使用条件について 2 2022/10/17 11:28
- その他(病気・怪我・症状) 救急車から病院へ電話して、受け入れを打診するとき、隊員が「東京ルール」と言っていましたが、なんのこと 1 2022/09/23 23:19
- 囲碁・将棋 オセロ 7 2023/04/19 11:40
- 医療・安全 飲食店とマスク 2 2023/03/05 00:17
- その他(暮らし・生活・行事) ルール違反 6 2022/05/27 16:58
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
洋楽の歌詞と歌い方 について
-
英語の文法の質問です!
-
apple って一音節の単語ですか?
-
ハイフネーションのルール
-
英語のアクセントの音節の見つ...
-
【英語】「エクササイズ」と「...
-
slowlyの最上級ってなんですか...
-
英語教育で発音記号の「逆さv」...
-
アルファベットの「K」
-
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
CRESという材料について概略を...
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
中学生は、 英和辞典か和英 ど...
-
東京メトロと都営地下鉄とを明...
-
響きの美しいゲール語・アイル...
-
knock on wood の使い方
-
○○’s
-
9番目の
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
【英語】「エクササイズ」と「...
-
最も強く発音する部分が…という...
-
英語のスペルについて
-
ing、edをつけるときの法則?
-
英語教育で発音記号の「逆さv」...
-
ハイフネーションのルール
-
フランス語で 天使 Le Ang...
-
apple はなぜ ap・ple と表示さ...
-
apple って一音節の単語ですか?
-
日本語の音節が少ないことと仮...
-
womanとwomen
-
braveryの発音
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
聞こえ度と単語の関係
-
アメリカ英語。アメリカ英語で...
-
英語のアクセントの音節の見つ...
-
vin と vent の発音
-
「『psychology』は第2音節に第...
-
apply
おすすめ情報