dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社に登録に行くのをキャンセルしたりすると、(ただの登録だけなのに)けっこう必死でこさせようとする感じがしますが、どの会社の社員も登録させると何かもらえるんでしょうか?

A 回答 (4件)

 派遣会社の正社員で働いてました。



 少なくても私の働いていた会社では、誰かを登録させたから報酬が発生するなんてことはなかったです。
 そもそも、登録したい人の多くは会社の広告を見たりして電話をかけてくるわけです。「登録させたら報酬」ということがあれば「電話に出る人はたくさん金をもらえて、他の仕事は報酬なし」なんてヘンテコだと思いませんか?

>キャンセルしたりするとけっこう必死でこさせようとする感じがします

質問者さんがこのように感じたのは、no1さんの回答の通り「良い駒を手に入れたい」ってのはあります(なんか言葉は悪いですが)
質問者さんの電話の感じが良くて「この人なら問題なく派遣に出せるかもしれない」と判断されていたのかもしれませんね。
もしくは、今、その会社にたくさんの派遣依頼が来ていて人手不足で困っていたのかもしれません。
私の会社では登録したい人の最初の電話口で簡単な住所等を聞いてましたが、まだ決まってない派遣依頼の会社の近所だったりすると、「ビンゴ!」って感じで嬉しかったですね。早く登録に来てその他の条件があえばすぐ働いて欲しいと思いましたよ。

 こんな感じでしょうか?参考になりますか?
    • good
    • 0

登録だけでは、おそらくないでしょう。


だって登録しただけではどこからもお金が入らないですから。
しかしノルマはあるとおもいますね
今月新規登録何人獲得目標せよゴルァ!とか上司から言われてるのでしょうね。だから必死なんですよ。
(営業の仕事の経験があるので、この辺は大体読めます)
登録させて、派遣先で就業させて、インセンティブがつくと思います。多分そういう仕組みでしょう。

派遣社員ではないので一応自身無しです。
    • good
    • 0

派遣で働いてましたよ。

正社員の仕事が決まったんで辞めたんです。
>社員に報酬が発生するのかどうか
登録させるだけではないです。少なくとも私の行っていた会社では。

派遣会社の正社員のことを指しているんですかね?派遣会社で働いてる方と言われると派遣社員ですか?
    • good
    • 0

派遣会社は都合の良い駒を手に入れたいのです。

例えば補欠要員にします。休まれて困るのは派遣先の作業効率が下がるだけでなく、派遣会社に金が入らないこと。派遣会社は駒を働かせることによって金を儲けているんですから。

この回答への補足

すいません、書き忘れましたが派遣会社で働いてる方限定でお願いします。。。あと、知りたいのは社員に報酬が発生するのかどうか、という点なので、よろしくおねがいします

補足日時:2005/06/15 12:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!