アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の後輩が以下のことで悩んでいるのですが、回答お願いします。

まずA市の公務員試験に最終合格し、
A市に就職するかどうかの意思確認で、
「就職する」という返事を、押印して提出しました。
その後、もう一つ受験していたB市の公務員試験で、
1次試験の通過通知が来ました。

この場合、B市の二次試験を受験してもいいのでしょうか。
また、二次試験に合格した場合、B市に就職するという決断はできるのでしょうか。

法律上の問題などあれば、教えてください。

A 回答 (3件)

もと民間企業の採用担当者です。


 憲法の職業選択の自由のため、拘束されることはありません。
 A市に辞退の手紙を書けば、支障はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

採用担当者さんという立場の方からのご意見でとても参考になりました!
後輩もこれを読んで、とても納得していた様子です。
素速い回答、ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/10 11:28

何処に就職しようと、全く本人の自由で、誰も、いかなる法律も束縛することは出来ません。



法律上は、全く問題ありませんが、道義上の問題が起きないように、出来るだけ早い時期に、A市には断りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。
道義上の問題がありますよね…。
もしA市を断った場合、同じ大学や研究室などから採用されにくくなる、
ということはあるのでしょうか?

よろしければまたお答え下さい。
よろしくお願いします。

お礼日時:2001/10/10 11:36

公務員の場合はそんなことは無いと思います。


それに、今は応募者が多いので問題はないでしょう。

ただ、以前は、同一校で出社直前にキャンセルなどが続いたりして、迷惑をかけられた場合は、その学校からの採用を中止したなどの例は耳にしたことが有ります。

一度くらいは、良くあることで、手紙できちんと断るなど、誠意のある対応をすれば問題にはならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答、本当にありがとうございました!
後輩も、安心して引き続き就職活動ができると思います。

重ね重ねありがとうござました!!

お礼日時:2001/10/10 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!