重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 こんにちは今回もよろしくお願いします。

 ネット上の英語記事で Your point being? という表現を見つけたのですが、これはどういう意味になるのでしょうか?決まり文句のようなものなのでしょうか?それとも何かの省略表現とか・・。

 ご回答はお時間のある時で結構です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Your point being?


つまりどういうこと?
で、それって何をいいたい訳?
即ちどういうことですか?

日本語訳は色々あるでしょう。どれにしても、別に慣用句ではありませんが、日常よく言う表現ですね。こうした質問を日本語で最も簡潔に表現してみて下さい。それに対する英訳文が、"Your point being?"「だ・か・ら・何?」となるでしょう。番組やサイトの題名として相応しいですね。

こうした質問に対して、相手が相手の言わんとするところ(= ポイント)を簡潔に説明できて、それを自分が理解、納得して受けとめることができたならば、その意見への賛否にかかわらず、以下のように応えてあげるとよいでしょう。

(Your) point well taken.
仰ることはよく分かりました。

簡潔に言うのですから、この文に動詞(is, was)などを入れては、口頭でも文面でも冗長になります。

You got the point? (お判り?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Point well taken! どうもありがとうございます!

お礼日時:2005/06/17 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!