
私の知人が、小さなはんこ屋の店長をしています。
その店は、駅前の大型ショッピングセンター内にあるのですが、表通りから目立たない場所に位置し、人通りも非常に少なく、お客さんは減少傾向にあります。
はんこ屋さんというのは、非常に地味な業種なので、まずお店の存在を周囲の住民に知ってもらうことが大切だと思います。
店長は、地元のフリーペーパーなどに、継続的に広告を掲載することを希望しています。
ところが、その店の本社の社長が「超」がつくほどのドケチなので、広告費などは一切出してくれません。
以前にも何度か、広告を提案したことがあるそうなのですが「そんな広告を出したからといって、何人お客が増えるというのだ!」と直ぐに結果を求めるそうなのです。
はっきり言って、広告というのは継続的に載せてこそ、少しずつ効果があらわれるものだと思います。社長にはそれがわからず「広告=ムダなお金」だと思っているようです。(というか、何であろうとお金を出すこと自体がイヤみたいなんですけど・・)
本社直営の店なので、社長が広告費を出してくれないと、どうにもできません。
このままでは、お客が減少する一方で、お店がつぶれてしまいます。
こんなケチな社長に、広告費を出させるには、どういう風に説得すれば良いでしょうか?????
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>こんなケチな社長に、広告費を出させるには、どういう風に説得すれば良いでしょうか?????
その社長の判断が間違っていると言う前提がそもそもおかしいとも思うのですが、そんなに広告を打ちたければ、
「広告費は自腹で出します。広告を打ったあと、前年度から利益が増えれば、増加分を全額私へのボーナスにしていただけますか?」
と提案すればよろしいでしょう。
もちろん店長の全額自腹はつらいでしょうから、質問者さんも半分出して、儲けも半分もらうとよろしいでしょう。
社長をケチ呼ばわりするのであれば、広告を自腹で打ってみてはどうでしょうか?
すぐにでもできる解決方法だと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
リスクはあってもリターンが膨大というのでもなければ、ドケチでなくても効果のはっきりしないものにお金をだす経営者はいないとおもいますが。
説得したいのであれば、これだけ費用をかけただけでこれだけ利益が増えるといった説得力のある資料を提示するしかないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ショッピングモール・アウトレット 新聞広告の内容に偽り こんばんは❗️初めて投稿します。 先日、私の叔母が新聞を見ていたら、新聞広告で 7 2022/11/05 21:43
- 消費者問題・詐欺 【求人広告詐欺被害にあわれた方に質問です】 営業電話がしつこくトライヤル期間だけの掲載しかしないと確 2 2023/01/17 13:44
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- 風俗 最近風俗始めた者です。 経験したことのない業界なので常識がわかりませんが、ほぼ毎回出勤するたびに店用 12 2022/07/23 06:24
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 会社経営 代表の考え方が気に入らないです 私は今の会社で働いて2年半 元夫と元夫の友人が立ち上げた会社に属して 2 2022/06/19 06:36
- その他(テレビ・ラジオ) 小学6年の息子にご覧のスポンサーの提供でお送り致しますというのはどのような意味か聞かれて知識が無く説 4 2022/07/25 14:00
- 会社経営 赤字の会社経営を任された場合、まずは赤字の理由を探り改善からとは思いますが、それは貸借対照表から? 4 2022/12/12 14:22
- 企画・マーケティング 広告代理店の設け方として ・マス媒体 50万の枠がある ↓ 50万で売れた ↓ 50万の内マージン何 1 2022/08/18 12:01
- 会社・職場 バイト先(スーパー)でのストーカーに悩んでいる高校生です。 わたしは、レジ打ちの仕事をしています。 7 2023/06/06 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報