dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、友達と遊びに行く時に必ず車を出します。
私以外に誰も車を持っていないので、100%私です。
でも、見返りみたいなのがないんですよね。
帰り際に、ありがとうは言ってくれるのですが、どうも当たり前のように思っているのか気持ちが無いように思えて。次の約束の時も、車よろしくね!だけだし。
でも、ガソリン代とかを考えるとなんか自分だけ損しているみたいで…。
長距離の場合はさすがに全部ガソリン代や高速代は割り勘で出してもらいますが、近距離の時が言いにくくて。
みなさんなら、どうやって気づいてもらいますか?
見返りなんか期待しちゃダメという意見でもいいので、たくさんの方の回答をお待ちしてます。

A 回答 (23件中21~23件)

今の状態でいいと思います。

みんなで楽しく遊びに行くのであれば見返りはいらないでしょう。
「長距離の場合はさすがに全部ガソリン代や高速代は割り勘で出してもらいます」
これで十分なのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ただ、最近こういう思いからなのか楽しくないんです。

お礼日時:2005/06/23 22:19

 私は車出してもらったら、大抵はご飯を奢りますね。

ガソリン代もばかにならないというのもありますが、何より感謝の気持ちです。遠出の場合は、ご飯+高速代とガソリン代を割り勘ですね。

 気づいてもらうには、そうですね~、難しいですね。車を持っていない人だと、ガソリン代が結構高いという事もわからないですしね。高い買い物しちゃって、ガソリン代までお金回せないからゴメン!とでも言うしかないですかね。まぁ、仲の良い友達だったら、正直にガソリン代って結構高いから・・、と言いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご飯を奢られるのは毎回ですか?
もしよければ教えてください。

お礼日時:2005/06/23 22:17

これは車を持っている者の宿命的なものがありますよね (^^;)


私がよくやるのは、「ちょっとコーヒー買おう」とか言って自販機の前に車を止めます。 するとだいたい買ってくれますね。 コーヒー1本でガソリン代にもなりませんが、まあ気持ちの問題です。 相手にしてもコーヒーで車に乗せてもらえれば、ぐらいに思えると思います。
逆に乗せてもらう場合には、同じようにコーヒーをおごるか、食事のドリンク代を出すか、帰りの高速代を出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も何度か自販機でそれを実行するんですけど、買ってくれないんですよ。120円さえも出してくれないのか…と思ってしまうのでなんかあきらめてしまうんですよね。

お礼日時:2005/06/23 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A