dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方教えてください。

現在有限会社で健康保険・厚生年金に加入していますが、保険料負担が重いため加入をやめて従業員には国民健康保険と国民年金に入ってもらいたいと考えています。

手元の書籍では社会保険は法人だと業種や従業員数に関係なく強制的に適用事業所となると書いてます。

これは現状の加入を取りやめることは不可能ということになるのでしょうか?

ちなみに、会社加入をやめることについて従業員は了承済みです、社会保険事務所でお手続き的な部分でアドバイスいただければと思います。

A 回答 (3件)

原則的には強制加入です。



しかし、保険料負担が原因で会社が倒産してしまっては元も子もありません。従業員全員の了承が取れているなら社会保険事務所に相談してください。実は社会保険事務所自ら保険料徴収の困難そうな事業所は加入させない・脱退させるということを行っています。(公にはあまりしていませんが)。
このままでは保険料の支払いができないことを強調また証明できるものがあれば抜けさせてくれると思います。
    • good
    • 4

可能です。



まず、この場合、従業員は一旦全員解雇(退職)する必要があります。
そして、全員を個人事業者として請負契約等を結び賃金を支払うようにすれば
OKです。

但し、会社が存続しているのなら、あなたは社会保険の対象しなると思います。
あなた自身も、社会保険から抜けるのであれば、廃業し個人事業者になるれば
OKです。

でも詳細はわかりませんので、後はご自分で調べて下さいね。(行政書士の方などに相談すれば教えてもらえると思います。)
    • good
    • 1

企業が存続している限り社会保険から脱退は出来なかったと思いますが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!