dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!いつもお世話になっています!

今毎日、有酸素運動1時間続けて4ヶ月経ちました。
食事も気をつけて、50kgから46kgになりました。
が、太ももとお腹のお肉が残っています。
筋トレ始めたいのですが、良い方法教えて下さい!

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

スクワットというエクササイズはご存知でしょうか?


太もも(大腿四頭筋)に効果があります。

スクワットの足を開く幅は肩幅がスタンダードポジションです。
変形バージョンで足幅を肩幅より狭くするのと広くする方法があります。

標準:太ももの全体に有効
広く:太ももの外側に有効
狭く:太ももの内側に有効

質問の内容では、スタンディングポジションを標準より狭くする方法が適しているかと思います。

スクワットはあらゆるエクササイズの中で難易度はトップレベルです。間違った姿勢でスクワットをすると効果の有無の以前に怪我をします。スクワットによって怪我をする身体の代表箇所は腰と膝です。

スクワットに関しては本当に動作が難しいです。雑誌やネットの画像を見ただけでは間違った動作になる可能性が高いです。しかし習得さえすればスクワットほど下半身全体(特に太もも)に有効なエクササイズは他にありません。がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スクワットですか~!たま~に20回くらいすることありました。笑。結構効く感じですよね~。自分の体重もろに感じます。笑。
確かに足の幅で違いますね!おもしろい!
スクワットの正しいやり方調べてみます。
ありがとうございました! 

お礼日時:2005/07/05 17:04

4kgのダイエット、素晴らしいです!


また、筋トレをはじめるという発想も非常に良いです。
しっかり筋肉をつけて、痩せやすく太りにくい体質を手に入れてください。

筋トレはダンベル体操がお勧めです。筑波大学の鈴木正成教授が提唱しているもので、鈴木先生の本も沢山売られています。これは買いです!

実は僕は有酸素運動とダンベル体操の組み合わせ(若干の食事制限と)で半年で15kg減量し、理想体重を手に入れました。現在はジムに通っているので、ダンベルは辞めて、マシンで本格的なトレーニングをしています。

お互いに頑張って更に減量して、尚且つ継続させましょうね!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

15kgも!すごいですね!精神力もつきますよね!いかに自分を応援できるか!
ありがとうございます!

お礼日時:2005/07/05 17:01

太股のたぷたぷをとる特集でみたエクササイズを


書きますね。私はやってませんがテレビでは効果が
出た方がいました。

床に座って足を投げ出します。
両手を「合掌」みたいに合わせて太股に挟みます。
挟んだ手に抵抗を加える感じで太股をぎゅっと閉じます。このときに内側の筋肉に力が入るのを意識してください。

あと、手の甲を太股の内側に力を入れて押して、
それを押し返すように太股の内側に力を入れる
というのもいいそうです。

TVを観ながらでもできるし頑張ってみてください。
説明するために少しやってみたのですが、それでも
結構効く感じがしました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腕の筋肉もつきそうでいいですね!
実験していただいてありがとうございます!

お礼日時:2005/07/05 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!