
No.4
- 回答日時:
みそ汁の具って結構地域や家庭によって違うので、私の実家の話ですが。
シジミのみそ汁はおいしいです。山陰の一般家庭のみそ汁では良くあるんじゃないかな?
あと、豆腐や野菜以外、というなら、わかめ、ふ、あぶらあげなど、入ることがあります。具に困ったときは豚汁風みそ汁、ということも…
なす、はくさいは試されたでしょうか。野菜ですが。
#1の方のじゃがいもやたまねぎですが、うちでは普通でした。たまねぎとわかめとか、プラスじゃがいもの組み合わせです。タマネギは甘みが出ておいしいです。
すみません、オーソドックスな物しか思いつきませんでした…
No.3
- 回答日時:
何となく鍋物感覚の『鮭と大根』。
鮭は鍋物用やアラを使います。よく考えると、魚は鍋物にはよく使いますが、味噌汁の具にはあまり使わないのではないかと思います。
普通は、捨ててしまうもので作るなら、『甘海老の頭と大根その他の野菜』。
甘海老の頭から、意外といいダシが出ます。
あと、まだ食べたことはないですが、友人から聞いたことのある具は、『ウィンナーとキャベツ』。
話を聞いた時には、正直、あまりゾッとしませんでしたが、下記参考URL(『お味噌汁のGU!』という、その名の通りの『味噌汁の具』専門のサイトです。)にも、『ウィンナーとレタス』というのがありました。
参考URL:http://www.ai.wakwak.com/~rosewood/omisoshirutop …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/14 19:13
確かに魚って鍋しか使わないような。
でも同じ味噌鍋・・味噌味ですもんね。
ウインナーとキャベツって意外!でもスープ感覚で美味しいかも。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
好みの問題もあるとは思いますが…
湯むきして櫛形に切った「トマト」。酸味が何とも言えず、奇妙な感じでしたが、不味くはなかったです。あまり煮すぎないように。「美味かったのか?」と聞かれると答えに窮しますが…。
これもあまり自信はないのですが、「チーズ入りミニちくわ」…不味くはなかったですよ。チーズと味噌は相性良いし…。でも、人に出す前に自分の舌で確かめてくださいね。
上の二つはいずれも作った本人はメッチャ自信があったようです。
試したことはないのですが、美味しいらしいのが「生ガキ」。すり鉢ですり下ろした生ガキに沸き立てのみそ汁を入れると、「お椀丸ごとカキ!」って感じらしいです。「おせん」と言う漫画にのっていました。
…なんか今日の私の答えは冴えないなぁ。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/14 19:11
トマトーーー??トマト!?
でもかなり興味ある・・・。チーズ入りミニチクワも美味しそうです・・。チャレンジしてみようっと。
ありがとうございました

No.1
- 回答日時:
pekorinさん、おはようございます。
美味しい味噌汁の具ですが、家ではたまにそうめんを
入れています。
これがまた美味しかったです。
(好みの問題もあると思いますが)
ちなみに家の味噌汁は、白味噌です。
赤味噌では挑戦したことありませんが、そうめん事体に
味がないので合うかと思います。
>いつも具がワンパターンです。(野菜、豆腐など)
とありますが、じゃがいもやタマネギも野菜ですが
試したことありますか?
なかなかd(>_・ )グッ!でした。
あまり参考にならなくてすみません。(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
オムライスを作るといつもケチ...
-
至急お願いします。
-
やわらかくなってしまったらっ...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
-
【至急】牛スネ肉の赤ワイン煮...
-
水っぽい舞茸を野菜炒めに入れ...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
腐った白米を食べてしまった
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報