アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。私は大学卒業後4ヶ月の空白を経て今の会社に入社、現在3ヶ月目です。地元の割と安定企業で決まった時は誰もが喜びました。
職場もいい雰囲気で、やっと仕事にも慣れてきてそのこと自体に不満はあまりありません。

でも、私は福祉の仕事がしたいのです。大学在学中はその方面で就職活動してましたが決まらず、経験を積むため、という思いで事務職として就職しました。でも、同じことを繰り返す毎日、人ではなく伝票と向き合う毎日に想像以上に不安になります。
できれば受験して春から福祉の専門学校に行きたいのですが、辞めるにしても次の人に引き継ぐ技術がまだありません。中途入社の為12月に新人研修を控えています。
何より早く慣れるように気を使ってくれている職場の人にいい出せないのです。
古い会社で、一度就職して寿退社以外で辞める女性はほとんどいないようです。
次の人に引き継ぐことを考えると言うのは今しかないのですが・・・。

辞めて専門学校に行ってもその後希望の職種につけるとは限りません。
今の会社をすぐ辞めてしまったことがマイナスになる可能性もあります。
そのことを考慮しても、やっぱり私の居場所はここではない、と思っています。
どうしたらいいのでしょうか。辞める事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

かつては、ようやく慣れてきた頃に辞められる方というのは少なかったのですが、昨今、このような退社事例が増えているような気がします。

申し出てから慰留される場合もあるでしょうが、会社を辞められないと言うことはありません。どうしても、最初考えていたことをやってみたいのであれば、それも仕方がないように思われます。専門学校もピンからキリまでありますから、できるだけ評判のよいところを考えられたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乱文の質問に回答をくださってありがとうございます。専門学校など自分の希望の道についてもよく調べてみようと思います。

お礼日時:2001/10/14 21:55

可能性も何も、あなたが「辞める」とひとこと言えば辞めることは出来るでしょう。


しかし、私の経験を踏まえて言わせていただくならば、すぐに辞めることはあまりお勧めできません。

私も大学在学中に就職が決まらず、卒業後2か月ほどして就職しました。私は技術職に就きたかったのですが、入ったのは希望とは全く見当違いの業種で、営業に近い仕事でした。新卒で何が出来るわけでもない私なのに、会社は私のする仕事に対して良い評価していてくれていたと思います。けど、私はそれを重荷と感じました。元々やりたかったことを諦めて、その仕事を5年、10年と続けていく自信が無かったのです。
結局私は、一年ほどでその会社を辞め、その後は転職とフリーターを繰り返すことになりました。しかし結果的に、時間が経つ毎に、私は希望の職種とますますかけ離れていきました。

そして今になってみれば、自分の居場所が出来たなら、それを簡単に手放すべきではなかったと思います。辞めるにしても、自分なりに"何かをやった"という実績を作ってからにするべきだったと。 お察しの通り、すぐに会社を退くことはマイナスになります。

教室の隅でジッとしていても、誰かが声をかけてくれる学校と違って、社会に出ると自分の居場所は自分で作らないとダメです。そして、新しくその集団に入った自分が、周りの人に好意的に受け入れられ、すんなりと溶け込むことが出来るのは本当に運のいいことなのです。

まずは3年は勤めてみることです。面白くないと思う事でも、今やっている仕事がどんな仕事なのかほんの数ヶ月で理解できるはずがないですし、次に仕事を探す際に、それくらいの期間を勤めあげておかなければ職歴として見てもらえません。
福祉希望ならば、それほど慌てることも無いでしょう。
今のあなたは、「早く希望に近づかなければ…」と焦っているのでしょうが、まだ新卒ですし、その気があるのなら20台のうちは大丈夫です。なんとでもなりますから。
その気が無くても一旦始めたのなら、「自分はこれをやったぞ!」という成果を今の会社で挙げることです。

…とはいえ、あなたがそうしたいと思うのならば、結局あなたも辞めてしまうかもしれませんね。私も当時は、人の言うことなんてまるっきり聴かず、「自分のことだから、人になに言われても自分で決める!」と思ってました。(^-^;
ですから、あくまで参考程度に。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり詳しいアドバイスをありがとうございます。しかも今の状況にかなり当たっているような・・・。5年10年どころか2年続けることすら不安な私はかなり焦っているのかもしれません。「自分のことは自分で決める!」性格の上に周囲も見守ってくれている(ハズ)環境なので、客観的な意見が聞けてとても嬉しいです。今はまだかなりゆれているので、会社についても福祉の世界についてももっと深く研究してから決断しようと思います。

お礼日時:2001/10/14 22:01

そこまで自分の希望を確立しているなら、迷う必要はありません。


福祉の資料も集めてらっしゃるようですし、
メリットデメリットもわかってらっしゃるようですし。
「あの時、ああしておけばよかった」ということは、人生にたくさんあります。
それが自分の夢にかかわることだと、一層後悔します。
たとえ、その選択で一時的に失敗しても、あなたの努力や決意は決して無駄にはなりません。

引き継ぎ等に関しては、まったく気にしなくても大丈夫です。
三ヶ月程度の職歴では、ヒヨコ同然。
新人研修も受けていないヒヨコちゃんに、会社は多くを求めません。

新人に気を遣ってくれる社風なら、あなたの熱意を理解してもらえるでしょう。
もしも理解してもらえなくても、気に病むことはありません。
何かを得るためには、何かを切り捨てることも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かい回答をありがとうございます。背中をぽん、と押されたような気がします。
とはいえ、一応社会人なので、辞める時は会社の一員としてヒヨコなりに最大限の努力をしたいと思います。得るものと切り捨てるものをじっくり見極めたいと思います。

お礼日時:2001/10/14 22:04

こんにちは。


可能も何も辞めるかどうかはあなた次第です。本当にやりたい事があるなら、それはいいことです。辞める際には周囲に迷惑かけるなんて考えてたら辞められないので気にしないことです。ただ、ここに書かれてる方も仰ってるように、今その会社を辞めてよかったかどうかは何年後になってからでないと分からないでしょう。また、職場での人間関係は非常に重要です。今の職場に問題がないのなら、それだけでも留まる理由になります。自分の希望する職種についても人間関係が上手くいかず辞めてしまう人もいるので。
今の仕事で経験を積んでから辞めるって手もありますが、会社側からすれば早い時期に決断してくれる方が有難いと思います。教育や訓練の計画がありますからね。
あんまり参考にならなかったかもしれませんが、これで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考にさせていただきました。ありがとうございます。自分のことばっかりで会社の都合にまで頭が回らなかったのですが、やっぱ辞める場合は早い方がいいんですね。なるほど。

お礼日時:2001/10/14 22:07

折角良い会社でも自分のやりたい方向と違えば、辛くなるのは分かります。


ただ、昔から福祉の仕事がしたかったとのこと。まず通われた大学は福祉関係のものではなかったのでしょうか。それならちょっと就職は難しかったのかもしれませんね。(何だかんだ言っても福祉は結構専門職的な部分があるようですもんね)

ただ、今度福祉のほうで就職するにせよ、今の会社を辞めた理由は問われると思います。その時やはりいくら福祉の仕事がしたかったからとはいえ、数ヶ月で辞めてしまったことがマイナスにならないとは限りませんね。

私としては、(お住まいの地域にあるかどうかは分かりませんが)夜間の専門学校などに通うことをオススメします。もし会社の理解が得られるようならば、通信大学などもよいかもしれません。(これは夏季スクーリングなどがあるので、有給を取ったりしないと行けないかも知れませんので)

すぐに辞めることは可能ですが、今後の生活もあるでしょう。大変でしょうけど「働きながら勉強をする」という方法もあると言うことを考えられてみてはいかがでしょうか?もし勉強が終わり、万が一辞めることになっても、その間の努力は辞める会社も、これから働こうと言う福祉関係のほうでもプラスに働くかもしれません。(両立させるのは並大抵の努力では出来ないですもんね・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっとするアドバイスをありがとうございます。実は夜間や通信の専門も考えたのですが、会社も家も田舎であること(仕事終わりでは通えない)、学ぶことではなく、その先にある国家試験に合格して実際の現場でその知識と技術を生かしていくことが目標なので、ひとつのことに力を注ぐ私には不向きだと判断しました。でもそれも少し前の話なので社会人として成長したら可能かもしれません。考慮に入れたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/14 22:14

いまさら「職業選択の自由」という言葉を持ち出すまでもなく、仕事は好きなことをするべき、やりたいことをするべきですから貴方が希望の方向で進まれるのを妨げる事ができる人はいないでしょう。



でもそれなら何故そこに就職したのですか?
時期はずれに就職して頑張っている貴方に対して、何くれとなく気を使い応援してくださる同僚の方の対応はすごく人間的なものです。貴方が自身の希望のために辞めるのだと理性ではわかっていても本音は『裏切られた』ではないでしょうか?
それなら初めから希望を言っておくのが(そうしたら採用されないかもしれませんが…)フェアというものだと思います。もし辞めることに決められるのならその点については十分誠意をもって気持を伝えるべきでしょう。

福祉の仕事は「相手の気持を汲む」仕事です。一人よがりでは出来ない仕事です。(←私自身はできなくて逃げましたが(笑))
ですから、少し時間的には回り道になっても周囲の人の気持を壊さないような方法を探すべきだと思います。それがあなた自身にもマイナスにならない方法であると思いますよ。
専門学校や通信教育などの方法は既に他の方からのアドバイスがありますね。貴方の希望がかないますように、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなんです。職場の人は素晴らしい!と思う毎日です。面接の時にはかなり素直に「御社の存在を知らなかった。」「福祉の就職しか考えていなかった」と答えたんですがなぜか採用だったんですねぇ(^_^;)それが縁だったのかもしれません。時間の許す限りもっと自分の行く道について研究して、勇気を持って会社側とも相談してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/14 22:19

自分の仕事に満足出来ないのが、仕事というものではないでしょうか。


そして、他人のやっている仕事が良く見えたりもするものです。
結局、仕事というのは、時として自分の望んでいるものでないことの方が、多いでしょう。仮に今、自分の満足出来る仕事が見つかったとしても組織に入る以上、一生その仕事を続けられるという保障はどこにもありません。むしろ時代は、変化するのですから、時代に合った変化が要求されます。

最終的には、貴方が判断されることですが、自分の希望する仕事をされている方が、日々どういった問題を持っているのかそして、状況はどうなのか情報の収集が求められます。そして、多くの情報を得た上での決断が必要です。

なんとなく毎日が嫌だから転職したいというのでは、自分の求めていた仕事を得たとしても、仕事上で嫌なことがあればまた同じことを考えてしまう可能性は、大きいのです。必ず信念を持って自分の打ち込める仕事を見つけてください。それは、今の職場にあるかもしれないのですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスをありがとうございます。何もかも自由だった学生時代しか知らなかったから辛さが大きく感じられるのかもしれないですね。おっしゃる通り今の状況、希望する仕事の状況の情報や、家族や色々な人の意見や、これはちょっと勇気いるけど会社の意見も求めたいと思います。

お礼日時:2001/10/14 22:25

こんにちわ。



やりたいことに向かってやっていくというのは、それなりに捨てなければならないものもあります。例えば人間関係・満足のいく収入だったりします。
会社の、特に事務系の女性って淡々と繰り返される日々がガマンできなくて辞めてしまって、学校に行きなおす方が非常に多いですね。
でも、
>辞めて専門学校に行ってもその後希望の職種につけるとは限りません。
「このままでいいのか」っていう不安は学校に通ったところで無くなるわけではないのです。chi4212さんの年齢的にも、向上しようとする気持ちはあって当り前です。しかし憧れていても、実際の現場は想像と違っていて「こんなはずじゃなかった」という人はたくさんいます。

福祉の仕事も様々で今、この場で学校に行かないとムリな専門的技術を必要とする場合以外は、何年かしてからスクールに通って学ぶこともできるはずです。私の友人は仕事をしながら週に1度介護福祉士のスクールに通っています。
逆にある程度の歳を取ってからの方がいいかもしれません。

せめてあと3年、とはやる気持ちを抑えて今の仕事に打ち込んでみてはいかがでしょうか?お金も貯まるでしょうから、学校に行くにも不都合はでないでしょう?
会社に入る前に学校に行く判断をするべきだったと思います。でも、様々な環境をその時考えてできなかったのなら、今辞めて学校に行っても同じ問題がついてきますよ。

私は転職が多いのですが、「一番最初に入った会社がなんだかんだで一番良かった」ような気がします。新人は伝票整理なのは当り前です。少しでも仕事の内容を良くしたかったら、とにかく打ち込むべきですね。
不満がないことが不満ではいけませんよ。(笑)

どうして福祉の仕事でなくてはならないのか・どうして今の会社ではダメなのかを良く考えてみてください。
ではでは。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

鋭いアドバイスをありがとうございます。そうですね、職場の環境はいいので楽しく仕事をしていると「このままでいいかなぁ」という気もちらほらします。私の場合は専門課程を修了しないと国家試験の受験資格が得られないので、あまり年が行かないうちに、と思っています。会社の個別面談と専門学校の説明会があるのでじーっくり考えてみようと思います。どうもありがとうございました

お礼日時:2001/10/16 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!