dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リュックを背負う時、肩が後ろにいきますが、その時左肩が痛みます。四十肩っていうんでしょうか?
寝ていて、左肩を下に寝返りうつときも少し痛みます。普段は痛くありませんが、3ヶ月くらい続いています。
肩が硬くなっているのかと、畳に仰向けになって寝転がって手を上に伸ばすと、手の先が畳に付きません。硬くなっています。
ほっといて自然と直るものなのでしょうか?
それとも、柔軟体操くらいした方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

NHK「ためしてガッテン」で放送されていた


肩甲骨を動かす「ひじまる体操」を 
軽くやってみてはどうですか?
軽い運動なので 私は予防の為に 
「ひじまる体操」をやってます

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q1/20050 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ひじまる運動はシャツの襟をつかんでひじを円く回すのでしょうか?さっそくやってみます。

お礼日時:2005/07/14 06:17

NO1 さんの回答は良いと思います。

私の経験では、この病気は医者に行っても、針を打っても直りません。少しずつ痛くても動かす事です。私は、後ろと、上が痛くて駄目でしたが、ゴルフはしていました。不思議と思うでしょうが、クラブを持って振ってみれば解りますが、痛くないのです。私は、右も左もやりましたが、一年は掛かります。朝起きて、アレ 痛くない。てなもんです。自然に治ります。待つだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほっといていいことがわかりました。待つだけなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/14 06:19

先日医者に相談したら


日常生活に支障がなければそのままでいいといいました。
リハビリメニューも出してあげますよといっていました。
そんな程度で医者通いもしたくないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほっといていいのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/14 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!