
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問の「第2種原動機付自転車乙」とは、
(1)第1種原動機付自転車 50cc以下
(2)第2種原動機付自転車(乙)90cc以下
(3)第2種原動機付自転車(甲)125cc以下
の中の(2)のことですね(なお、125CCを超えるものは「二輪の自動車(自動二輪車)」です)。
この種別は、「道路運送車両法」や「道路法」「高速自動車国道法」などによる区分(おおまかにいうと、車両や道路の維持管理の基準・自動車税などの関係で定められているもの)です。
一方、道路交通そのものの規制は「道路交通法」で決まっています。道路交通法(及び、これに基づく命令)によれば、
上の(1)が「原動機付自転車」
上の(2)~(3)は「小型の自動二輪車」
に区分されます。
この両法律のあいだには密接な関係がありますが、法律の目的が違うため、質問された個所のように両者の表現が一致しないこともあります(混乱してしまいますね)。
お尋ねの場合、「道路交通の規制」ですので「道路交通法」が適用されますから、上の(2)~(3)の車両の通行を規制する標識を設置するには、例えば「排気量125CC以下の自動二輪車」と記載しなければなりません。
だから、標識で規制されているものが「原付」だけならば、上記の(2)なら(道路交通法上は「小型の自動二輪車」だから)、通行できることになります(でも、あそこは近くの横断歩道から中を覗くだけで「恐怖」を覚えますね・・・)。
区分などについて、詳しくはこちらへ・・・
(日記とコラム)
http://rjq.jp/new/200506/15.html
(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%8B%95% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC% …
わざわざリンクまで張って頂き大変参考になりました。
ありがとうございます。
なるほどこの辺は統一して頂きたいもんですな^^;
捕まるのも嫌なのでわざわざ迂回していました。
No.2
- 回答日時:
こん**は
標識上で【原付】と言うのは50cc以下の2輪車を表し
それ以上の場合排気量の表示があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 規制標識について質問です。 AT車の問題で、 問題① 「原動機付自転車の右折方法(小回り)」の標識の 2 2022/07/16 21:56
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- 国産バイク 軽自動車には白ナンバーがありますが、原付二種バイクには白ナンバーがありますか。 2 2023/08/25 20:14
- バイク免許・教習所 原付き乗りの方に質問です。 二段階右折が必要な道や標識があるとき、常に二段階右折しますか? しない方 1 2023/04/16 21:44
- バイク免許・教習所 原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか? 6 2023/07/18 10:32
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(自転車) スクランブル交差点で自転車が守るのは車道の信号って本当? 7 2022/11/07 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
TZRの・・・その2
国産バイク
-
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
-
4
ZXR400 VS RVF
国産バイク
-
5
NS400Rの中古
輸入バイク
-
6
TDR80のエンジンが吹け上がらないのですが・・・。
輸入バイク
-
7
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
8
見た目は中型のような原付が欲しい。
国産バイク
-
9
これからバイクに乗ろとしている初心者です
輸入バイク
-
10
ホンダのAPEかヤマハのYB-1で悩んでます
中古バイク
-
11
クラッチレバーがくにゃっといっちゃいました(>_<)
輸入バイク
-
12
R&Pのタイヤ交換について
国産バイク
-
13
自動遠心クラッチへの変更
国産バイク
-
14
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
-
15
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
50ccのバイクさがしてます
輸入バイク
-
17
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
18
三宅坂ってスクーターはどう走ればいいの??
輸入バイク
-
19
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
20
50ccでヤマハかホンダか?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スズキのティーラーの違い
-
日産社員の紹介による値引き額は?
-
自動車ディーラーに印鑑証明書...
-
原付dioの50ccをハイエースに積...
-
MTでのS字クランクのやり方を教...
-
MT車で走行中にギアをバック...
-
原付の納税証明書
-
知人から原付バイクを譲ってい...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
ノンシンクロミッションについ...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
ホンダFIT(1.5RS,CVT)のパドル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
フェアレディZを購入したことを...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報