街中で見かけて「グッときた人」の思い出

 行政書士の資格をとっても、事務所に勤めるのは難しいということは、このQ&Aでもよく書かれてますが、試験勉強をしていても実務面はさっぱりわかりません。開業するためには、実務の経験はどうやって積めばいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

受験勉強と実務の学習は、分けて考えるべきだと思います。


まずは合格して、登録される単位会や支部の研修を通して
実務の基礎を学び、具体的に受任して先輩にも聞きながら
苦しみながら経験を積んでいくものだと思います。

受験で得た知識は、実務を始めるための前提になるものです。
受験の範囲で実務を学ぶ必要はありませんが、きっと後々
役の立つと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 11:53

仕事というのは、仕事を取ってくるまでが、一番大変なのであって、その仕事をこなすこと自体は、本を読むなり、いろんな人に電話するなりで、何とかなるものです。


開業すると多くの人は、「仕事がない」ことでつまづき、廃業していくのであって、「仕事のやり方がわからない」ことでは、つまづきません。
「実務」には、営業も入るかもしれませんが、この部分は、既に確立している事務所で働いても新規開業者には、あまり参考にはならないかと思います。
    • good
    • 0

ほとんどの人は、経験なしで開業しているのではないかと思いますよ。

初めてでも、2、3回経験すれば、その分野については、もう立派な経験者ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そんなんでいいんですか。
司法書士を目指して勉強していたので、そのときは事務所でタダ働きでもいいから実務を学ばないと開業できないと聞いていたのですが、行政書士は研修程度で開業できるんですね。両方の資格取得を目指して頑張ります。

お礼日時:2005/07/19 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報