dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

38歳で今は派遣(製造検査)で働いています。
来年、転職の為に電験3種に挑戦しようと考えいます。
しかし、もし取得できたとしても業界未経験の中高年を
雇い入れるところはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

保安協会等は電験3種取得後の実務経験が数年必要だったと思います。


実務経験が無ければ資格だけでは難しいと思います。
    • good
    • 60

boyz3menさんのおっしゃるようにビル管理や警備員の仕事、最近は飲食業界でも社会経験の豊かな中高年を雇い入れる企業が増えているそうです。



頑張ってください!
    • good
    • 18

働きながら、電験3種を1発合格は、相当厳しいと思います。


仮に、合格したら、
「とにかく、安い給料でも、実務経験年数を取る為だけ」に専念し、
2年修行して、最低でも
「ビル管理」の受験資格を得ると、

最低2年実務経験+電験3種+ビル管理(有料講習でも取れます)で、
40代はおろか、50,60代でも就職はあるでしょう。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございます。
俄然やる気が出てきました。
頑張りたいと思います。

お礼日時:2009/10/26 10:58

 資格があるのと、ないのとを比較すれば、それは電験三種を取得しておい


た方が良いに決まってます。採用されるかは別ですけど、応募時の資格制限を
クリアできますし、チャンスの確率は上がりますよ。
 電験を取得している方を常時募集している保安業務会社もありますので、
希望を持って資格取得して下さい。

※因みに自分は50才で資格取得を思い立ち、54才で合格しました。経験なしの
ペーパーライセンスですけど。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ooi_ochaさんを見習わなければ。

お礼日時:2009/10/26 10:54

私は電験3種を28歳の時にとりました。


私も派遣にいたことがありますが、
30歳のときに電験3種を元に某大手企業で採用をいただきました。
タイミングが良かったのかもしれませんが、
取得すれば、選択の範囲が広がると思いますし、
以前よりも自分の自信にもなると思います。
何年かかってでも、取得する価値はあると思います。
がんばってください!応援してます!
    • good
    • 14
この回答へのお礼

応援して頂き
ありがとうございます。
がんばります。

お礼日時:2009/10/26 10:51

業界未経験の中年者を雇い入れるような会社なんてまず無いでしょうね



あったとしても土方くらいじゃねーの?

それが現実、現実が見れないようじゃ資格を取った所で無用の長物になるのは間違いないよね
    • good
    • 25
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/26 10:49

免許があればOKなところと実務経験が5年くらい必要なところがあります。

募集要項にその辺りの記載があるので確認してみてください。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/24 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!