
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
文語(古文)では,「サ行変格活用」の終止形は「す」であり,「愛す」のように言いました。
口語(現代文)では,サ変は「する」となり,「愛する」と言うわけですが,「愛す」も残り,こちらは五段活用となっています。
「課す」も「サ変」だったのが,今では五段活用になっています。しかし,「課する」というサ変としてはあまり用いないようです。
文語におけるサ変としての「課す」の未然形は「課せ」であり,口語における五段活用としての「課す」の未然形は「課さ」となります。この未然形に受身の「られる」がついたのが,「課せられる」であり,「課される」なのです。
No.5
- 回答日時:
♯3です。
?最後の特例のところは2番さんが言ってるとおりのようですね。
すみません。

No.2
- 回答日時:
「かせられる」
この場合の活用は、「課する」から来ていると思います。
漢字一字と、「する」の組合せの形は特別です。
辞書にも下記のように、載っています。
「せる」
〔サ変動詞のうち、「決する」「制する」など、漢字一字の漢語と複合した類のものには、「決せさせる」「制せさせる」のように、助動詞「させる」が付く〕
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) おはようございます。最近、自転車の取り締まりの強化が始まった様だが、車やバイクを運転してて、ひやっと 8 2022/05/20 06:51
- 財務・会計・経理 消費税の税務について教えてください。 不動産会社の経理をしています。まだまだ勉強中の身です。とんちん 3 2022/07/28 19:26
- その他(悩み相談・人生相談) 質問します 3回連続で不合格になるとペナルティが課せられるテストがあるとします 3回連続なので 不合 3 2023/04/26 07:25
- 英語 高2男子です。 昨日、共通テスト同日模試を受けてきて、英語のリーディングが自己採点で57点でした。 1 2023/01/15 14:21
- 大人・中高年 今年高校一年生になるものです。自分は中学生時代サッカーだけに本気で取り組み勉強は全くしてませんでした 1 2022/03/28 03:13
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 ユーキャンの学習法について 2 2022/04/21 13:15
- 文学 中学生2年生の英語の夏休みの宿題について 2 2022/08/25 00:47
- 大学・短大 大学 統計学 2 2022/09/18 15:06
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
- メディア・マスコミ 日本がブラック企業がなくならないのは 8 2022/10/11 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正式な敬語
-
「ご参考になさってください」...
-
「なりうる」「なりえる」の違い
-
『申し受けます』は正しいので...
-
「感じせざるを得ない」←これ正...
-
古語の射るという動詞はなぜ、...
-
「置いて置く」という表現は自...
-
「知っていません」と言わない理由
-
「扱う」の"させていただきます...
-
「使わさせて」頂きますって変...
-
(どちらも誤用?)「察せる」と...
-
取りに行くの尊敬語について教...
-
どちらが正しいのでしょうか?
-
「していらっしゃる」と「され...
-
〜しなね 方言
-
古文についてです おどろかせた...
-
「勉強する」と「勉強をする」...
-
習ふ
-
「イク」の語源は何なのでしょ...
-
現代仮名遣いについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『申し受けます』は正しいので...
-
正式な敬語
-
「置いて置く」という表現は自...
-
「ご参考になさってください」...
-
「なりうる」「なりえる」の違い
-
「感じせざるを得ない」←これ正...
-
「扱う」の"させていただきます...
-
取りに行くの尊敬語について教...
-
古語の射るという動詞はなぜ、...
-
「していらっしゃる」と「され...
-
「勉強する」と「勉強をする」...
-
敬語の使い方ですが、
-
「下記する」という言葉を使い...
-
「知っていません」と言わない理由
-
「使わさせて」頂きますって変...
-
どちらが正しいのでしょうか?
-
「お待ちしております」、「お...
-
〜しなね 方言
-
「イク」の語源は何なのでしょ...
-
メールの件名「○○○につきまして...
おすすめ情報